レアジョブ英会話

レアジョブ英会話が初心者にオススメな理由 3選【学習の進め方のコツも解説】

イメージ画像 - 英会話スクールセレクション
こんな方におすすめ!
  • 『レアジョブ英会話』ってどんなスクール?基本的なことが知りたい!
  • 他のオンライン英会話スクールと比べてどうなの?
  • レアジョブ英会話で勉強すれば、本当に英語を話せるようになるの?

オンライン英会話スクール『レアジョブ英会話』が気になっていませんか?

最近、英語学習ツールとして人気のオンライン英会話。
その中でもレアジョブ英会話は、初心者に最もおすすめのスクールの一つです。

一方で、オンライン英会話スクールはたくさんあります。
スクールごとの特徴をよく理解して比較・検討し、自分に合ったスクールを選ぶことが大切。

そこで、この記事では、初心者に最もおすすめのオンライン英会話スクール「レアジョブ英会話」について、その特徴を網羅的に解説します!

Tets
Tets
筆者は、一部上場メーカーの海外マーケティング部で勤務6年目
毎月、海外に出張するなど、英語を使って仕事をしています!

この記事を読むことで、レアジョブ英会話のプランや料金、教材、講師などの基本情報がひと通り理解できます
自分に合ったスクールかどうかを判断するうえで、ぜひ参考にしていただければと思います!

結論として、レアジョブ英会話は業界最安クラスの料金設定で、講師や教材の質にもこだわったスクールです。
英語レベルのチェックテストや、日本人カウンセラーによる学習サポートなど、機能が充実しており、初心者にやさしい設計になっています。

まずは無料体験レッスンから、ぜひ一度試してみていただければと思います!

\無料体験レッスン+カウンセリングが受けられる/レアジョブ英会話
公式サイトはこちら
»レアジョブ英会話公式サイト

超初心者でも大丈夫!まずは基本情報を徹底解説

そもそもレアジョブ英会話とは、どのようなサービスなのでしょうか?

最初に、レアジョブ英会話の概要をまとめてご紹介します。

レアジョブ英会話は、フィリピン人・日本人講師とのマンツーマンオンライン英会話レッスンが受けられる、英語学習サービスです!

業界最安クラスの料金設定で、質の高い講師・教材がそろっています。
英語レベルチェックテストや学習サポートなど、初めてでも安心の機能が充実しており、初心者に向けたスクールとなっています!

レアジョブ英会話の概要

レアジョブ英会話の概要
内容 英会話レッスン
場所 オンラインで実施
レッスン形式 マンツーマンレッスン
プラン 日常英会話コース / ビジネス英会話コース / 中学・高校生コース など
料金 日常英会話コース
毎日25分・1日1レッスンプランで月6,380円
教材 5,000種類もの教材を無料で利用できる
講師 フィリピン人・日本人の2ヵ国
総勢6,000人以上も在籍
特徴① レベルチェックテストや学習サポートなど、初心者向けの機能が充実!
特徴② オンライン英会話業界で唯一の上場企業による運営
企業の教育コンテンツとして3,000社以上の採用実績あり
特徴③ ビジネス英会話コースでは、実践的・本格的なビジネス英語が学べる

レッスンプランの種類と初心者におすすめのコース

レアジョブ英会話のレッスンプランは、以下の通りです。

レッスンプラン一覧
コース名 内容 特徴
日常英会話コース 自己紹介やあいさつ、趣味、仕事など
あるテーマに沿って、一般的な日常会話を学ぶコース
レベル別の教材
初級者~上級者まで幅広くカバー
ビジネス英会話コース 英語メールや電話対応、打ち合わせ対策、海外出張など
ビジネス英語特化のコース
シチュエーション別の教材で実践的なビジネス英語が学べる
中学・高校生コース 中学・高校生向けの英会話学習コース 「聞く・話す・読む・書く」の4つの力をバランス良く強化できる
あんしんパッケージ
(有料オプションサービス)
・専任の日本人カウンセラーによる学習サポート
・レッスンの自動予約機能
などが利用できるオプション
 学習目標や学習計画作成のアシストが受けられる

多くの方におすすめなのは、日常英会話コースです。
まずは、日常会話を中心にスピーキング能力を鍛え、英語で話すこと自体に慣れることが大切。

レアジョブの各プランの詳細と、それぞれの特徴や料金はこちら!
»レアジョブ英会話は安い?料金プランごとの特徴とお得な入会方法を紹介

なお、「将来、英語を使って仕事をしたい」という方は、慣れてきたらビジネス英会話コースに切り替えるのがおすすめです。

レアジョブ英会話のビジネス英会話コースは、他のオンライン英会話スクールのビジネス英語教材と比較しても、充実した内容で優秀です。
他のスクールに切り替える必要はありません!

レアジョブは、英語習得の効果あり!

レアジョブ英会話に限らず、オンライン英会話スクールで勉強して、本当に英語習得の効果はあるのでしょうか?

「留学に行かずに英語を習得するなんて可能なの?」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。

結論から言うと、オンライン英会話を利用して本気で英語学習を継続すれば、多くの人が英語を話せるようになると心から思っています。

外国人講師と、マンツーマンで、幅広い教材を使ってスピーキング練習ができるようなサービスは他にありません。

海外留学先の語学学校や、駅前の英会話教室でグループレッスンを受けるよりも、効率良く学習できると言っても過言ではありません。

実際に、私の職場では、海外留学経験がなくても英語をマスターし、日々英語を使って仕事をしている同僚がたくさんいます。

そして、数あるオンライン英会話スクールの中でも、特にレアジョブ英会話は「初心者にやさしい設計」が魅力のスクールです。
英語が苦手な人でも、きちんと学習を進められるよう、さまざまな工夫があります。

イメージ画像 - 英会話スクールセレクション
レアジョブは効果があると断言できる理由 5選【効果的な使い方のコツも解説】「レアジョブ英会話」が本当に効果があるスクールなのか疑問な方は必見!この記事では、レアジョブは効果がある5つの理由を解説しています。この記事を読めば、レアジョブの英語習得の効果を示す具体的な根拠と、より効果的な使い方のコツが分かります!...

なお、レアジョブ英会話の具体的な強みについては、後ほどメリットとデメリットのパートで詳しく紹介しています。

評判と口コミ ― ポジティブなものが多い!

では、実際に利用したユーザーは、レアジョブ英会話をどのように評価しているのでしょうか?
ここでは、評判と口コミをご紹介します。

結論として、レアジョブ英会話の評判は、他のスクールと比較してかなり良い方だといえます。

家電などの比較サイトとしてお馴染みの「価格.com」で、オンライン英会話の口コミも掲載されています。
»レアジョブの評判・体験レポート|オンライン英会話比較 – 価格.com

私が確認した時点(2021/11/28)では、レアジョブ英会話の評価は☆3.75
人気ランキングでは、30社近くある中で3位にランクインしていました!

良い口コミとしては、以下のようなものがありました。(以下抜粋)

  • 教材の種類が豊富で、さまざまな英語表現を学べる
  • 講師の人数が多く、いろいろな先生を試せる
  • 先生はフレンドリーで、友達のように話せる

後ほどレアジョブ英会話の講師についてのパートでもご紹介しますが、質の高い講師がたくさん在籍している点は、レアジョブ英会話の大きなメリットの一つです。

一方で、悪い評判もゼロではなく、以下のようなものがあります。

  • 先生の質にはバラつきあり
  • ネットが不安定なことがある

良い先生が多いとはいえ、やはり、あまりやる気が感じられない先生も一定数はいます。

先生と生徒の相性もありますので、最初はお気に入りの先生が見つかるまで、いろんな先生のレッスンを受けてみる必要があります

レアジョブ英会話は、悪い評価が比較的少ないスクールですが、他のオンライン英会話スクールとも比較・検討するようにしましょう。

後ほど、レアジョブ英会話と他のオンライン英会話スクールの比較のパートで、DMM英会話やネイティブキャンプなど、人気オンライン英会話スクールとの比較情報も紹介しています!

ここまで、レアジョブ英会話の基本情報を紹介してきました。

次のパートからは、以下の3つの重要ポイントに注目して、レアジョブ英会話の特徴をより詳しく解説していきます!

  • レッスンプランごとの料金体系
  • 教材の特徴と種類
  • 講師の国籍・質へのこだわり

レアジョブ英会話の特徴をより深く理解するために、ぜひ参考にしていただければと思います。

レアジョブ英会話の特徴 ― 料金・教材・講師

ここからは、料金・教材・講師の3つのポイントに絞って、レアジョブ英会話の特徴をさらに詳しくご紹介します。

レッスンプランごとの料金体系

まずは、レッスンプランごとの料金体系についてです。
まとめると以下のような料金体系になっています。

レッスンプランごとの料金
コース名 レッスン頻度・時間 月額料金 1レッスンあたり
日常英会話コース 月8回
25分/回
4,620円 578円
毎日25分
(1日1レッスン)
6,380円 213円
毎日50分
(1日2レッスン)
10,670円 178円
※356円/日
毎日100分
(1日4レッスン)
17,600円 147円
※588円/日
ビジネス英会話コース 毎日25分
(1日1レッスン)
10,780円 359円
中学・高校生コース 毎日25分
(1日1レッスン)
10,780円 359円

毎日25分・1日1レッスンプランの月額料金6,380円は、業界でも最安水準の価格設定です。

単にお財布に優しいというだけではなく、価格が安いというのは、学習を継続するという面でも重要です。

英語は、一朝一夕では話せるようにならないため、学習を継続することがとても大切です。

できれば半年、目標の英語レベルによっては1年以上、学習を継続する必要があり、月々の費用を安く抑えられるというのは、継続の後押しになります。

なお、他社との料金比較や、お得な入会方法など、レアジョブの料金の詳細については、レアジョブ英会話は安い?料金プランごとの特徴とお得な入会方法を紹介の記事で紹介しています。
こちらもぜひあわせてご覧ください。

まずは、日常英会話コースを、1日1レッスンから始めてみましょう!

教材は5,000種類以上と豊富

レアジョブ英会話では、5,000種類以上も教材が用意されており、すべて無料で利用できます。

教材の種類としては、主に以下のようなものがあります。

  • 自己紹介、あいさつなどの基礎会話
  • 趣味や仕事、好きな映画・音楽など、トピック別の日常会話
  • 日々のニュースを題材として、意見や理由を説明する練習
  • 文法・発音の学習

日常のさまざまな場面を想定して英会話練習ができ、そのため幅広い表現を身につけられます!

まずは日常会話に関わる教材を活用し、自己紹介やあいさつ、趣味、仕事などの会話をマスターしましょう。

教材の中でも、特に初心者の方におすすめの題材や、教材の上手な選び方については、以下の記事で詳しく解説しています!

ぜひ参考にしていただければと思います。
»【レアジョブ英会話】失敗しない教材の選び方と初心者におすすめ教材3選

参考:ビジネス英会話コースの概要と特徴

ちなみにビジネス英語は、ビジネス英会話コース専用の教材ではありますが、その分、かなり本格的な内容になっています。

ビジネス英会話コースでは、メールや電話対応、英語での会議、海外出張など、具体的なシチュエーションに合わせた英会話練習ができます。

さまざまなビジネスシーンで想定される話題について、自分の意見を適切に発信する練習ができるので、「将来は英語を使って仕事をしてみたい!」という方にピッタリです!

ちなみに、ビジネス英会話コースの講師は、レアジョブ内で「評価の高さが上位10%以内」で、「TESOL(英語指導の国際資格)保有者」に絞られており、選りすぐりのエリート講師に習うことができます!

ビジネス英会話コースのさらに詳しい紹介と、他のスクールのビジネス英語プランとの比較情報については、別記事でまとめています。
そちらもぜひご覧ください。

採用率1%!講師はフィリピン人と日本人を選択可能

レアジョブ英会話の講師の国籍は、フィリピン人と日本人の2ヵ国です。

講師の採用条件は非常に厳しく、採用合格率はたったの1%
講師の質を向上させるために、下記のようにさまざまな工夫がなされています。

  • 英語力や指導力だけでなく、ネット通信の環境なども審査
  • 日本文化の知識を含め、さまざまな観点から講師向けトレーニングを実施
    トレーニング修了者のみが講師になれる
  • レッスンの品質が低い講師は、一時的にレッスン実施を制限

このように、厳しい審査をくぐり抜けた、エリート講師がそろっているスクールです。
レアジョブ英会話の講師の質は、数あるオンライン英会話スクールの中でもトップクラスといえます。

一方で、在籍人数は6,000人以上と多く、好きな時間に予約が取れず悩むことはありません。

良い講師の条件や選び方のコツなど、さらにくわしい解説はこちら!
»【レアジョブの講師】特徴・失敗しない選び方を解説【ひどい?】

また、日本人講師も選択可能ですので、「英語に苦手意識があり、いきなり外国人講師は不安…」という方でも安心です。

なお、英語の学習なのになぜフィリピン人講師なのか、疑問に思っている方もいらっしゃるでしょう。

フィリピンでは、下記のような理由から英語が広く普及しています

  1. そもそも公用語が英語
  2. 学校教育が英語で実施されている
  3. 海外での出稼ぎ労働が一般的で、英語学習に熱心な人が多い

以下の記事で、フィリピン人の英語力について紹介していますので、詳しく知りたい方は、あわせてご覧ください。
»【なぜフィリピン人が英会話講師?】英語力が高い3つの理由を留学経験者が解説

話していて楽しいと思えるような先生を複数人、見つけてみましょう。
お気に入りの先生が見つかったら、あとはひたすら継続あるのみです!

【本当に良いの?】レアジョブのメリットとデメリット

レアジョブ英会話は他のオンライン英会話と比較して、本当に良いスクールなのでしょうか?

ここでは、レアジョブ英会話ならではのメリットと、反対にデメリットについてもご紹介します。

また、DMM英会話やネイティブキャンプなど、他の人気スクールと比較した長所・短所も紹介しますので、ぜひスクール比較の参考にしていただければと思います。

レアジョブ英会話のメリット

まずはレアジョブ英会話のメリットを解説します。

結論として、レアジョブ英会話のメリットは大きく以下の5つです。

  • 業界最安クラスの月額料金
  • 講師の質が高い
  • 無料教材が豊富
  • 英語レベルチェックテストを受けられる
  • 日本人カウンセラーによる学習サポート機能付き

特に重要なポイントに絞って紹介しますと、紹介したいメリットは「英語レベルチェックテスト」と「日本人カウンセラーによる学習サポート」の2つです。

英語レベルチェックテストとは、講師との質疑応答によるスピーキングテストです。
20分間のテストで評価され、その結果に応じて10段階のスコアが付けられます。

一見何でもない機能に見えて、意外とレベルチェックテストを取り入れているオンライン英会話スクールは少ないです。

自分の英語力を客観的に把握し、レベルにあった教材で英語学習を進めることは大切ですので、役立つ機能といえます。

また、学習サポートとは、英語学習の目標設定や、学習計画の立案に関してサポートが受けられる機能です。

「あんしんパッケージ」というオプションに加入することで、英語学習を円滑に進めるためのサポートが受けられます。

こちらはレベルチェックテストよりも更に、取り入れているスクールが少ないです。

オンライン英会話は、基本的に自分で教材や講師を選んで、学習スケジュールを立てる必要があり、これが意外と大変です。

特に英語が苦手な人であれば、「何から勉強したらいいか分からない」という人が多いと思いますので、日本人カウンセラーに英語学習の進め方や教材の選び方を相談できるのは安心です。

学習計画を立てるお手伝いもしてもらえますので、英語学習そのものに集中できます!

とはいえ、メリットばかりではなく、どうしてもデメリットもあります。
次のパートでデメリットを紹介します。

レアジョブ英会話のデメリット

レアジョブ英会話のデメリットとしては、主に以下の点が挙げられます。

  • 講師の質にバラつきがある
  • 通信環境が悪いときがある
  • 継続が難しい

特に多くの方が感じるデメリットは、「講師の質のバラつき」です。

こればかりは、6,000人もの講師が在籍していることを考慮すると、やる気がない先生を0にするのは難しいとは思います。

対策としてはシンプルで、「次回以降、別の先生を選ぶようにする」ことで同じ先生に当たることを避けられます!

レアジョブ英会話では、他の生徒による5段階評価を確認できるシステムになっています。
初めての先生を予約する際は、評価が極端に低い先生を避けることで、良い先生に当たる確率を上げられますので、先生選びの際には評価を確認してみましょう。

なお、メリット・デメリットの詳細と、その対策方法については、以下の記事で徹底解説しています。

「デメリットとなるポイントにどう対策するか」もあわせて解説しています!
»レアジョブのメリット・デメリットを徹底解説!初心者向け?後悔しない?

レアジョブ英会話 vs DMM英会話 vs ネイティブキャンプ

レアジョブ英会話のメリット・デメリットを紹介してきましたが、では、他のオンライン英会話スクールと比較するとどうでしょうか。

オンライン英会話スクールの中でも特に人気の「DMM英会話」「ネイティブキャンプ」との比較情報をご紹介します。

レアジョブ英会話 vs DMM英会話 vs ネイティブキャンプ

DMM英会話 レアジョブ英会話 ネイティブキャンプ
月額料金 月額6,480円 月額6,380円
※月8回レッスンプランは月額4,620円
月額6,380円
レッスン頻度・時間 毎日1回・25分 毎日1回・25分 無制限・1回25分
講師の国籍 約130ヵ国 フィリピン人・日本人 120ヵ国以上
講師の質
教材の種類 約10,000種類 約5,000種類 約11,000種類
営業時間 24時間 朝6時~夜25時 24時間
レベルチェックテスト
学習サポート機能
外部の提携アプリ 英語学習アプリ『iKnow!』
無料で利用可能
スタディサプリENGLISHの一部教材が利用可能

レアジョブ英会話の独自性としては、やはり優秀な講師と学習サポート機能が挙げられます。

講師はフィリピン人・日本人に絞っていて、その代わりに質の向上に力を入れています。(採用時の合格率1%は、3スクールで最難関)
学習サポート機能を導入するなど、サービス向上にも力が入っています。

レアジョブ英会話では、最初の無料体験レッスンの時点で、レベルチェックテストと日本人カウンセリングが受けられます。

初心者にやさしい設計になっている点が、一番のおすすめポイントとして挙げられます。

一方で、営業時間は24時間ではなかったり、外部の英語学習アプリとの連携サービスは無かったりといった課題もあるのは事実です。

DMM英会話とネイティブキャンプは、オンライン英会話の中でもトップクラスの人気スクールですので、ぜひこれら3スクールを比較・検討していただければと思います。

おすすめ記事:
»【DMM英会話 vs レアジョブ】2大オンライン英会話スクール徹底比較!
»レアジョブ vs ネイティブキャンプ!オンライン英会話ツートップを徹底比較

ここまで、レアジョブ英会話のメリット・デメリットや、他のスクールとの比較情報を紹介してきました。

ぜひ多くの方に試してみていただきたいサービスですが、では、レアジョブ英会話を始めるときには、具体的にどのような手順で始めればいいのでしょうか?

始める際の具体的なステップと、登録手順について、次のパートでご紹介します。

レアジョブ英会話の始め方 ― 会員登録・レッスン予約の手順

いざレアジョブ英会話で英語学習を始める場合、どのようなステップで進めればいいのでしょうか?

具体的な始め方として、主な流れは以下のようになります。

  1. 無料会員登録を行い、体験レッスンのチケットを入手
  2. 無料体験レッスンを1回受講
  3. 無料カウンセリングを1回受講
  4. 有料会員登録を行う
  5. レッスンを予約・受講

まずは無料体験レッスンを受けよう

レアジョブ英会話が気になったら、まずは無料会員登録を済ませ、一度体験レッスンを受けてみてください。
ここまでは、お金が一切かからずに試せます

やり方はとても簡単で、メールアドレスなど簡単な情報を登録し、レアジョブ英会話のサイトから手順通り体験レッスンを予約するだけです。

初回の講師は、自動的に良い先生を選んでくれるので、複雑な手続きは一切ありません。

無料体験の内容としては、レッスンを1回と日本人カウンセラーによるカウンセリングが1回受けられます
初回に英語レベルチェックのための簡単なテストもあるので、現状の英語レベルを確認することもできますよ!

なお、具体的な登録手順は、以下の記事で、実際の画面キャプチャも用いて解説しています。
今すぐ登録したい方は、あわせてご覧ください!

有料会員の登録方法や、レッスンの予約手順についてもあわせて解説しています。

レアジョブ英会話の登録手順の記事 - アイキャッチ画像
【レアジョブ英会話の始め方】会員登録とレッスン予約の手順を、実際の画像付きで解説レアジョブへの入会を検討している方は必見!レアジョブの会員登録とレッスン予約の手順を、実際の画面キャプチャつきで紹介しています。この記事を参考に、まずは無料会員に登録し、体験レッスンを受けてみてください!...

有料会員に登録しレッスンを予約しよう!

無料体験レッスンを受けてみて、「これは良さそう!」「続けられそうだ!」と思ったら、思い切って有料会員に登録し、英会話学習を始めてみましょう!

レアジョブ英会話のサイトからプランを選択し、入会手続きとして必要な情報を入力。
クレジットカードなどの支払い方法を設定すれば、すぐに始められます

料金は登録した日から数えて1ヵ月ごとに発生します。

「月初に申し込まないと損」いったことはありません。

\無料体験レッスン+カウンセリングが受けられる/レアジョブ英会話
公式サイトはこちら
»レアジョブ英会話公式サイト

ここまで、レアジョブ英会話について網羅的に解説してきました。
レッスンを頑張って受けていれば、少しずつでも英語力が上達することをお約束します。

一方で、いくつかコツを抑えてレッスンに取り組むことで、英語力をより効果的に・効率よく伸ばせます

そこで、次のパートでは、英会話学習のコツを具体的に3つご紹介します。
英語を勉強するうえで、ぜひ参考にしていただければと思います。

英語を確実に習得するために ― 英会話学習のコツ3選

このパートでは、英語を確実に習得するための英会話学習のコツをご紹介します。

全部挙げるとキリがありませんので、ここでは特に重要と考えている3つのポイントに絞って解説します。
ぜひ学習の参考にしてみていただければ嬉しく思います。

今回ご紹介するポイントは、以下の3つです。

  • 自分の英語レベルにあったレッスンを受ける(»詳細
  • きちんと準備をしてレッスンを受ける(»詳細
  • 英語学習は継続が命!6ヵ月を目標に続ける(»詳細

①自分の英語レベルにあったレッスンを受ける

オンライン英会話では、英会話レッスンで利用する教材を、毎回自分で選択します。
教材は、自分の英語レベルにあったものを選ぶようにしましょう!

自分の英語力を客観的に把握することは難しいですが、レアジョブ英会話では、前述の通り、英語レベルチェックテストを月に1~2回受けられます
教材もレベル別に細かく分けられているので、最適なレベルの教材を選べます。

このポイントは、当然のことのようで意外と重要。
というのも、つい自分の能力を過信して、レベルが高すぎる教材を選んでしまうことがあるからです。

難易度が高い教材では、聞きなれない英単語が増えるので、肝心の会話に集中できなくなります。

自分に自信を持つことは大切ですが、会話練習が一番大切であることを忘れずに。

「英語レベルは分かったけど、どの教材から勉強したらいいか分からない…」という方は、学習サポート機能を活用しましょう!

学習サポートは有料(あんしんパッケージの加入が必要)ですが最短で英語を話せるようになるなら、お手頃な投資だと思います。

どう勉強したらいいかよく分からないまま挫折してしまうくらいなら、必要なサービスに少し投資してみるというのは十分、理にかなっていると思います!
ぜひ検討してみてください。

②きちんと準備をしてレッスンを受ける

最初のうちは、自分の考えがうまく英語で表現できないことが多々あります。
序盤のレッスンで、全然話せなくて撃沈してしまうと、やる気が削がれて長続きしません。

そこで、レッスンを受け始めてすぐのうちは、きちんと事前に準備をしてからレッスンを受けるようにしましょう!

具体的にどのような事前準備が必要かというと、「台本作成」です。
次のレッスンで利用したい教材の内容を軽く見ておき、自分の考えや言いたいことを台本として作成しておくという方法です。

初めての先生とのレッスンでは、自己紹介の台本も用意しておくと良いと思います。

スピーキングは言わば、「自分の表現したいことを英語という形にして発信する」ということです。

口を使うか、紙とペンを使うかの違いはあれど、事前に英語での表現を考えることも十分スピーキングの練習になります

当然、その場で瞬時に英語にする力も大切ですが、最初からぶっつけ本番は難しいので、ぜひ台本作成というワザを試してみていただければと思います!

イメージ画像 - 英会話スクールセレクション
【オンライン英会話を始める前に】初めてのレッスンの前に初心者がやるべき3つの準備 英語を話せるようになりたいと思って、いざオンライン英会話スクールなどに登録したのはいいものの、初めてのレッスンを予約するとなると...

③6ヵ月を目標にひたすら継続する

前述の通り、英語を話せるようになるには、ある程度まとまった時間が必要になります。

とりあえず3ヵ月を目標に、ぜひ頑張って勉強を継続してみてください!
3ヵ月もあれば、英語で話すこと自体にはかなり慣れるはずです。

そして、3ヵ月続けられたら、次は6ヵ月続けることを目標にしてみてください。
半年続けられたら、日常会話であればほとんど問題なく話せるようになっているはずです。

仕事で英語を使うなど、より高度な英会話の能力を求める場合は、1年くらいは勉強を続けることになります。

ですが、最初の内はハードルを下げて取り組み、学習意欲を維持することが大切です!

とはいえ、根性に頼るだけで継続できる人は、多くはないでしょう。

継続するためにも、コツをおさえて取り組むことで、成功する確率を上げられます
詳しくは、「継続の3つのコツを紹介」ということで、以下の記事で解説しています。

ぜひこちらも参考にしていただければと思います。
»【継続するコツ】英会話が続かない原因と継続する3つの方法を徹底解説!

まとめ:レアジョブ英会話は初心者に最適のスクール

初心者に最もおすすめのオンライン英会話スクール、それがレアジョブ英会話。

レアジョブ英会話は、アジアトップクラスの英語力を誇る優秀なフィリピン人講師が揃えられたスクールで、質の高い英会話レッスンが受けられます。

料金は業界でも最安クラス、無料教材も豊富なので、安心してレアジョブ英会話で英語学習を始めていただければと思います。

英語が苦手でも、留学に行けなくても、日本にいながら英語を習得することは十分可能です!

この記事を読んでくださった一人でも多くの方が、夢に向かって英語学習を始められるきっかけになっていれば嬉しく思います。

\初月半額キャンペーン実施中!/レアジョブ英会話
公式サイトはこちら
»レアジョブ英会話公式サイト

ABOUT ME
Tets(テツ)
英会話スクール紹介サイト『英会話スクールセレクション』運営

大学時代にカナダで10ヶ月、フィリピンで2ヶ月留学
カナダでは、日本人が一人もいないホテルでインターンシップを2ヶ月経験
TOEIC最高スコアは905点

現在は一部上場メーカーで、海外マーケティング部に所属7年目

月に一度は出張で海外へ
アメリカ・イギリス・韓国・インド・オーストラリアなど、様々な国籍の人と英語を使って仕事をしています!