月額料金が安い「ビジネス英会話 特化」のオンライン英会話スクールランキング 9選

ビジネス英会話を学べるスクールを探しているけど、どこも料金が高くて悩んでいませんか?
ビジネス英会話レッスンは、日常英会話と比べると料金が高い傾向にあります。
ですが実は、オンライン英会話であれば、ビジネス特化で料金も安いスクールはあります。
1回のレッスン料は、わずか500円ほど。
英語習得の効果も十分に期待できます。
駅前の英会話教室に通ったり、コーチングと呼ばれる高額なサービスを使う必要はありません。
では、数あるオンライン英会話スクールの中でどこかオススメでしょうか。
この記事では「ビジネス英語特化」かつ「月額料金が安い」オンライン英会話スクール 9選を紹介します!
この記事を読めば、月12,000~15,000円という格安の料金で始められて、しかも本当に効果があるビジネス英会話スクールが分かります。
結論として、一番オススメのスクールは「ビズメイツ▼」
1,000種類もの教材と、指導力が高い講師がそろっているのに、料金は業界でも最安クラスの月13,200円。
もっともコスパが良いスクールです!
気になるものがありましたら、まずは無料登録し、体験レッスンを受けてみてください。

筆者は、一部上場メーカーの海外マーケティング部で勤務8年目
月に一度は海外出張していて、日々、英語を使って仕事をしています!
月額料金が安い「ビジネス英会話 特化」のオンライン英会話スクールランキング トップ3
まずは結論から、「ビジネス英語特化」で月額料金が安いオンライン英会話スクール TOP3を紹介します。
比較表にまとめると、以下の通りです。
スクール名 | スクール ロゴ | 特徴を一言で | オススメ度 | 比較プラン | 月額料金 (税込) | 1レッスンあたり | 料金体系 | サービス 内容 | 実施場所 | レッスン 形態 | レッスン 回数 | レッスン 時間 | ビジネス英会話教材数 | ネイティブ 講師 | フィリピン人 講師 | 日本人 講師 | 無料 教材 | 無料体験 レッスン | レベルチェックテスト | 学習 サポート | 日本語での問い合わせ窓口 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
①レアジョブ英会話▼ | ![]() | 累計ユーザー数100万人超え! 採用合格率1%の厳しい選考をクリアした優秀な講師が指導 | ビジネス英会話コース | 12,980円 | 433円 | 月額制 | 英会話 | オンライン | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | 500種類~ | ✕ | 〇 | △ ※別料金 | 〇 | 2回 | 〇 | 〇 | 〇 | |
②ビズメイツ▼ | ![]() | ビジネス英会話特化のスクール! 英会話講師以外のキャリア経験がある講師のみが在籍 | 毎日25分 | 13,200円 | 440円 | 月額制 | 英会話 | オンライン | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | 1,000種類~ | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | 1回 | 〇 | △ ※コーチングプラン限定 | 〇 | |
③HanasoBiz▼ | ![]() | スタディサプリの英語講師である「関 正生」先生監修!英語学習法「HanasoBizメソッド」が魅力 | 毎日25分 | 15,730円 | 524円 | 月額制 | 英会話 | オンライン | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | 300種類~ | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | 2回 | 〇 | ✕ | 〇 |
※詳細は右にスクロールして確認できます
※スクール名をクリックで、ランキングのパートへ移動
なお、ランキングの選定基準としては、以下の点を考慮しております。
- オンラインで完結
- 月額料金が安い順でランク付け
- 毎日レッスンを受けられる
- 十分な人数の講師が在籍、かつ指導力に定評がある
- 教材が豊富で、本当にビジネス英語の習得に役立つ
①レアジョブ英会話 – 最安スクール

ビジネス特化×料金が安いスクール1位は、「レアジョブ英会話」のビジネス英会話コースです。
月額12,980円は、数あるビジネス英会話の中でも最安。
レアジョブは日常英会話スクールとしても人気が高く、累積の会員数は100万人を突破しています。
業界最大手のスクールで実績もあり、初めての方でも安心です。
ビジネス英語の教材が、500種類以上も用意されており、豊富なコンテンツも魅力の一つといえます。
しかも、レアジョブの6,000名以上も在籍する講師の中で、評価の高さでトップ10%の講師しかビジネスコースを担当できません。
料金・教材・講師のどの面からも見ても、圧倒的にオススメのスクールです。
②ビズメイツ – 1,000種類もの教材&指導力が高い講師

ビジネス特化×料金が安いスクール2位は、ビジネス英語特化型スクール「ビズメイツ」。
月額13,200円で、毎日1回レッスンを受けられます。
なんといっても、ビズメイツ最大の魅力はコンテンツの豊富さ。
教材は1,000種類以上もあり、これだけの教材が用意されているスクールは、他にはありません。
また、「アシストレッスン」というプログラムでは、実際の仕事で作成したプレゼン、英語メールや資料の添削も受けられます!
実践で本当に役に立つ英語力を身につけられます。
また、講師の採用基準として、「英会話の講師以外のビジネス経験があること」を定めています。
実践の仕事でよく使われる、生きた英語表現を学べます。
そのうえ採用合格率は1%以下と厳しく、講師の質の高さは業界最高クラスといえます。
教材の豊富さ・講師の質の高さを考えると、コスパが高いビジネス英会話スクールはビズメイツです!
③HanasoBiz – 独自の学習法が売り

ビジネス特化×料金が安いスクール3位は、「HanasoBiz」です。
月額15,730円で、これまでの3社では一番高いものの、それでもレッスン一回あたり換算の料金はたった524円です。
HanasoBizの一番の魅力は、「HanasoBizメソッド」と呼ばれる独自の学習法。
英語学習アプリ スタディサプリの講師である「関 正生」先生の監修で、効果的かつ手間なく復習できるシステムが採用されています。
勉強効率を上げるための工夫があるのは、特に初心者の方には嬉しい機能です。
英語レベルのチェックテストも受けられるようになっていて、自分の英語レベルにあった教材を選びやすいのもポイントです。
迷ったらコレ!ビジネス特化型スクール「ビズメイツ」
どのスクールを選ぶか迷った方に、一番のオススメはビズメイツです。
ビズメイツには次のように、初心者でも学習に取り組みやすい特徴が数多くあります。
- 1,000種類を超える豊富な教材
- 「採用合格率1%」の優秀な講師陣
- 6段階のレベル分けで、初心者でも安心の設計
- チャット機能やレッスン録画など、アシスト機能で効率的に学べる
- 導入教材「Level 0」で、英語力0からでも始められる
料金の安さ以外にも魅力がたくさんあり、初心者でも始めやすいスクールです。
「本当に実践で役立つビジネス英語を身につけたい」という方には、ぜひ一度試していただきたいと思います。
料金が安い「ビジネス英語特化」のオンライン英会話 4~9位
料金が安い「ビジネス英語特化」のオンライン英会話、4~9位のスクールを紹介します。
ここからは、選定基準を少し変えて、日常英会話プランの一部として、ビジネス英語も学べるスクールを含めています。
「将来は英語を使ってキャリアアップしたい」「グローバルに活躍したい」と考えるなら、ビジネス英語特化プランが効果的。
ですが、まずは試しに、少しだけビジネス英語にも触れてみたいという方は、さらに費用を抑えられるので、これから紹介するスクールがオススメです。
「まずは日常英会話に集中したい」という方はコチラ!
»日常会話で【月額料金が安い&コスパがいい】オンライン英会話ランキング7選
4~9位のスクールをまとめると、以下の通りです。
料金が安い「ビジネス英語特化」のオンライン英会話スクール 4~9位
スクール名 | 月額料金 | 1回あたりレッスン料 | レッスン頻度・時間 | ビジネス英語の教材数 | 主な特徴 |
---|---|---|---|---|---|
④ウェブリオ英会話 | 月5,778円 | 約193円 | 毎日1レッスン 25分/回 | 200種類~ | 毎日1レッスン受けられて、月6,000円以下はウェブリオ英会話だけ! ビジネス教材数も十分でオススメ |
⑤産経オンライン英会話Plus | 月6,380円 | 約213円 | 毎日1レッスン 25分/回 | 200種類~ | 受験対策や子ども向け教材もあり、豊富なコンテンツが魅力 独自の制度で「家族6人まで1つのプランのポイントをシェア」可能 |
⑥エイゴックス | 月6,380円 | 約213円 | 毎日1レッスン 25分/回 | 200種類~ | フィリピン人講師のレッスンが格安で受けられるスクール 家族みんなでグループでレッスンを受けたり、ポイントシェアも可能 |
⑦Kimini英会話 | 月6,380円 | 約213円 | 毎日1レッスン 25分/回 | 約120種類 | 学研が運営するスクール オリジナル教材のクオリティの高さに強み |
⑧ネイティブキャンプ | 月6,480円 | ― | 回数無制限 ~25分/回 | 約110種類 | 回数無制限でレッスン受け放題は、ネイティブキャンプだけ! 学習サポートや英語レベルチェックテストなど機能も充実 日常会話を中心に勉強するなら一番オススメのスクール |
⑨DMM英会話 | 月7,900円 | 約263円 | 毎日1レッスン 25分/回 | 100種類~ | 世界120ヵ国以上の講師が1万人も在籍 累計ユーザー数100万人を突破 |
※詳細は右にスクロールして確認できます
※スクール名をクリックで、公式HPへ移動
日常英会話プランでは、やはりビジネス英会話の教材が少ない傾向にあります。
ですが、1レッスンあたり100円台で受けられるスクールもあり、費用は安く抑えられます。
学習効果と費用のバランスを見て、「ビジネス英語特化スクールに入るか」、「日常会話スクールのビジネス教材で学ぶか」決めましょう。
では、オンライン英会話スクールを選ぶにあたり、料金以外に見ておくべきポイントとは具体的にどのようなものがあるでしょうか?
次のパートで、スクール選びのコツを紹介します。
【スクール選びのコツ】料金以外に見ておくべきポイント

実際に入会するにあたっては、料金以外のポイントも確認したうえで、スクールを選ぶことが大切です。
オンライン英会話の選び方として、料金以外の主なチェックポイントは、講師・教材・機能の3つです。
その他も含め、10個の項目をピックアップしたので、ぜひ参考にしていただければと思います。
選定基準 | チェックポイント |
---|---|
講師 | ①十分な人数の講師が在籍しているか |
②希望する国籍の講師が在籍しているか | |
教材 | ③十分な種類の教材が用意されているか ※1年分(300種類~)用意されているところがオススメ! |
④無料で利用できるか | |
機能 | ⑤マンツーマンレッスンを受けられるか |
⑥毎日1回以上、レッスンを受けられるか ※最低でも、週5回以上がオススメ | |
⑦英語レベルのチェックテストが受けられるか | |
⑧学習サポートのカウンセリングが受けられるか ※勉強の仕方が分からない方は確認しよう! | |
⑨予約システムやレッスンルームが使いやすいか ※無料体験のときにチェック! | |
その他 | ⑩トラブル時、日本語の問い合わせ窓口があるか |
オンライン英会話スクールの選び方のコツはこちら
»【オンライン英会話の選び方】自分に合うスクールを探すための比較ポイント 13選
【Q&A】ビジネス英会話に関するよくある質問
最後に、ビジネス英会話に関連して、よくある質問をまとめました。
安いビジネス英会話は、質が低い?

料金が安いスクールは、比例して質も低くなるんじゃないかと心配かもしれません。
ですが、英会話スクールは料金と質が比例しません。
採用の選考基準を設けて良い講師を採用したり、数百種類もの教材を無料で用意したりと、安くても質にこだわったスクールはあります。
たとえば駅前の英会話教室と比較してみると、駅前の英会話は、教室の運営コストや設備の維持費がかかります。
教室の運営をするためにレッスン料を高く設定したり、入会費を取る必要があり、どうしてもオンライン英会話と比べると費用が高くなってしまいます。
「じゃあレッスンのクオリティも上げられるか」というと、必ずしもそうではありません。
そもそも駅前の教室はグループレッスンが一般的。
マンツーマンレッスンが基本のオンライン英会話と比較すると、学習効率はむしろ下がります。
このように、コストとクオリティが比例しないのが、英会話スクール選びの難しいところです。
ビジネス英語は初心者でも大丈夫?
ビジネス英語は初心者でも問題なく、習得できます。
その根拠として、具体的に以下の4つがあげられます。
- 日常英会話よりも「単語の省略」や「スラング」が少ないから
- 固有名詞や専門用語も、共通理解があるものが多いから
- 会話の展開が推測しやすいから
- ビジネス英語に必要な単語の数は、900個だけだから
詳細は以下の記事で解説しているので、気になる方はぜひこちらもあわせてご覧ください。
»初心者でもビジネス英語を習得できる4つの根拠を解説
オンライン英会話の講師はなぜフィリピン人?

オンライン英会話の講師にフィリピン人が多い理由は、大きくは以下の2つです。
- フィリピンは、そもそも英語を話す人が多い国だから
- フィリピンは、英語が公用語になっている国です。
- 「英会話講師」は、給料が高い職業として人気だから
- フィリピンで高給な職に就くためには、英語力が必須!
くわしい解説は、こちらの記事をご覧ください。
»オンライン英会話になぜフィリピン人講師が多い?【フィリピン人の英語力が高い理由】
私自身のフィリピン留学の経験もふまえて、フィリピン人の英語力について徹底解説しています。
英会話の効果はいつから出る?
中・高で習ったことをどれくらい覚えているか、学習にかけられる時間によって大きく変わりますが、ザックリ以下のように考えています。
学習時間 | 達成目安(できること・できないこと) |
---|---|
1ヵ月 | 英語を話すこと自体には、徐々に慣れてくる |
まだまだ言葉に詰まる 先生の言葉が聞き取れず、何度も聞き直すことがある | |
3ヵ月 | 英語で話すことへの心理的なハードルは、かなり改善する 自己紹介や趣味、休日の過ごし方など、簡単な会話はできるようになる |
話し慣れないトピックでは、まだ言葉に詰まることは多い 相手の言葉が聞き取れず、聞き直すことも頻繁にある | |
6ヵ月 | 価値観や考え方など、抽象的なトピックについて、自分の意見を伝えられるようになる |
先生や友達とは問題なく話せるが、初対面の他人との会話はまだ慣れない | |
1年 | たいていのことは問題なく話せるようになる ネイティブとでも、基本的な会話はできる |
ネイティブ同士がテンポよく会話しているのを、横で聞くのは難しい 字幕なしで洋画を観るのはまだ難しい |
くわしい解説は、こちらをご覧ください。
»英語の学習期間と、期待できる達成度の目安
まとめ – 費用を抑えつつ、ビジネス英語を学ぼう!
この記事では、ビジネス英語特化のオンライン英会話でも、特に月額料金が安いスクールを紹介しました。
まとめると、ビジネス特化×月額料金が安いスクールTOP3は以下の通りです。
スクール名 | スクール ロゴ | 特徴を一言で | オススメ度 | 比較プラン | 月額料金 (税込) | 1レッスンあたり | 料金体系 | サービス 内容 | 実施場所 | レッスン 形態 | レッスン 回数 | レッスン 時間 | ビジネス英会話教材数 | ネイティブ 講師 | フィリピン人 講師 | 日本人 講師 | 無料 教材 | 無料体験 レッスン | レベルチェックテスト | 学習 サポート | 日本語での問い合わせ窓口 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
①レアジョブ英会話▼ | ![]() | 累計ユーザー数100万人超え! 採用合格率1%の厳しい選考をクリアした優秀な講師が指導 | ビジネス英会話コース | 12,980円 | 433円 | 月額制 | 英会話 | オンライン | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | 500種類~ | ✕ | 〇 | △ ※別料金 | 〇 | 2回 | 〇 | 〇 | 〇 | |
②ビズメイツ▼ | ![]() | ビジネス英会話特化のスクール! 英会話講師以外のキャリア経験がある講師のみが在籍 | 毎日25分 | 13,200円 | 440円 | 月額制 | 英会話 | オンライン | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | 1,000種類~ | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | 1回 | 〇 | △ ※コーチングプラン限定 | 〇 | |
③HanasoBiz▼ | ![]() | スタディサプリの英語講師である「関 正生」先生監修!英語学習法「HanasoBizメソッド」が魅力 | 毎日25分 | 15,730円 | 524円 | 月額制 | 英会話 | オンライン | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | 300種類~ | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | 2回 | 〇 | ✕ | 〇 |
※詳細は右にスクロールして確認できます
※スクール名をクリックで、ランキングのパートへ移動
どれにするか迷ったら、個人的No.1スクールは「ビズメイツ」です。
どのスクールも無料会員登録すれば、体験レッスンを受けられます。
ぜひ気軽に試してみていただければと思います!