レアジョブ vs ネイティブキャンプ – 大手オンライン英会話2社の違いを比較

レアジョブ英会話とネイティブキャンプ(NativeCamp)の比較記事アイキャッチ画像
Tets(テツ)
「レアジョブ英会話」と「ネイティブキャンプ」、どっちにするか迷っていませんか? この2社は、数あるスクールの中でもトップクラスの人気を誇る、オンライン英会話サービス。 どちらも本当に良いスクールなので迷いますが、実は、2つのスクールは特徴や強みが大きく異なります。 そこで、この記事ではレアジョブ英会話とネイティブキャンプを、4つの重要項目に沿って徹底比較します。 この記事を読むことで、料金・講師・教材・機能の面で、具体的にどのような違いがあるか分かります。 ぜひ参考にしていただければと思います。
Tets
Tets

筆者は、一部上場メーカーの海外マーケティング部で勤務8年目
月に一度は海外出張していて、日々、英語を使って仕事をしています!

結論として、レアジョブとネイティブキャンプは、それぞれ以下のような方にオススメ! まずは無料体験から、一度試してみてください。 [jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”] レアジョブ英会話 [jin-img-shadow] [/jin-img-shadow] [box02 title=”こんな人にオススメ”]
  • 初心者でも始めやすいスクールに入りたい
  • 「指導力が高い講師」に習いたい
  • 本格的なビジネス英語を学びたい
  • 英会話学習を習慣にしたい(毎日同じ時間に、同じ先生に習いたい)

\初月半額キャンペーン実施中!/レアジョブ公式サイトはコチラ»レアジョブの公式サイトへ

[jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”] ネイティブキャンプ [jin-img-shadow] 「ネイティブキャンプ」(NativeCamp)のウェブサイトトップページ [/jin-img-shadow] [box02 title=”こんな人にオススメ”]

\7日間、無料トライアル実施中!/ネイティブキャンプ公式サイトへ»ネイティブキャンプ公式サイトへ

[jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”]
タップできる目次
  1. 【結論】レアジョブ・ネイティブキャンプは、こんな人にオススメ
    1. レアジョブ英会話は初心者向け
    2. ネイティブキャンプは中級者向け
  2. 【比較表】レアジョブとネイティブキャンプの違い一覧
  3. 【料金で比較】ネイティブキャンプの月6,480円がお得
    1. お得なキャンペーン情報
  4. 【講師】レアジョブはフィリピン人、ネイティブキャンプは多国籍
    1. ネイティブキャンプは世界120ヵ国
    2. 指導力が高いのは、レアジョブ講師
  5. 【教材】レアジョブは5,000種類、ネイティブキャンプは14,000種類
    1. ビジネス英語なら、レアジョブの「ビジネス英会話コース」
  6. 6つの重要機能で比較
    1. ①レッスン頻度 - ネイティブキャンプは回数無制限
    2. ②レッスン予約 - レアジョブは無料
    3. ③レベルチェックテストは両社対応
    4. ④学習サポート - どちらも月1無料
    5. ⑤レッスン録画 - 両社、録音に対応
    6. ⑥外部アプリ - ネイティブキャンプ × スタディサプリENGLISH
  7. まとめ - レアジョブ・ネイティブキャンプどちらも実績は十分

【結論】レアジョブ・ネイティブキャンプは、こんな人にオススメ

イメージ画像 - 英会話スクールセレクション まずは結論として、レアジョブとネイティブキャンプが、具体的にどのような人にオススメのスクールかを紹介します。 一言でいうと、レアジョブが初心者向け、ネイティブキャンプが中級者向けのスクールです。

レアジョブ英会話は初心者向け

レアジョブは、最初の無料体験レッスンで、英語レベルチェックテストが受けられます。 また、日本人による無料カウンセリングも、一回受けられます。 など、初心者でも迷うことなく、勉強を始められる仕組みが特徴。
教材は、10段階のレベル別。 自身の英語レベルにあった教材が、ひと目で分かるようになっています。 また、採用合格率1%の厳しい選考をクリアした、指導力が高い講師がそろっています。
このように、レアジョブは初心者でもスムーズに勉強を始められ、確実に英語力を伸ばせる仕組みが整っているスクールです!

ネイティブキャンプは中級者向け

ネイティブキャンプは、業界でも非常にめずらしく、レッスンの受講回数が無制限のスクールです。 レッスンを予約しなくても、予定が空いている先生にその場で通話し、思い立ってから一分でレッスンを始められます。 フリートークも取り入れたりしながら、スキマ時間にひたすら英会話の練習をしたい方にオススメのスクールです。 このように、レッスン回数無制限のほかにも、嬉しい特徴がたくさん。 人気のスクールである理由が分かります。
日本人による無料カウンセリングも、月に一度ずつ受けられます。 中級者向けと紹介しましたが、実は初心者でも問題なし。 料金も業界最安クラスで、迷ったらネイティブキャンプがオススメです!

【比較表】レアジョブとネイティブキャンプの違い一覧

レアジョブとネイティブキャンプの違いがひと目で分かるように、一覧で比較してみましょう。 レアジョブとネイティブキャンプの比較表
ネイティブキャンプ(NativeCamp)のアイコン
比較プラン 日常英会話コース 毎日25分 プレミアムプラン
月額料金 月額7,980円 ※月8回プランあり(月額4,980円) 月額6,480円
1レッスンあたり 266円
レッスン頻度・時間 毎日1回・25分 回数無制限・~25分
講師の国籍 フィリピン人・日本人 世界120ヵ国以上
講師の質 講師の採用合格率1%
教材の種類 約5,000種類 約14,000種類
営業時間 朝6時~深夜1時 24時間
無料体験 無料体験1回 +無料カウンセリング1回 7日間無料
キャンペーン 初月50%オフ 新規登録で5,000円分のコインプレゼント ※レッスン予約に利用可能
ビジネス英語 ビジネス英会話特化コース限定 内容は、本格的かつ実践的 標準プランで利用可能 ただし基礎的な内容のみ
レッスン予約 △ ※予約なしレッスンが基本(予約は、別途料金が発生)
英語レベルチェックテスト 月1回まで無料 月1回まで無料
学習サポート機能 月1回まで無料 月1回まで無料
レッスン録画 録音のみ対応 録音のみ対応
外部の提携アプリ 〇 ※「スタディサプリENGLISH」の一部機能が利用可能

【料金で比較】ネイティブキャンプの月6,480円がお得

それでは、ここからは重要ポイントに沿って、より具体的に2社を比較していきます。 まずは気になる料金から。 レアジョブは、基本の「日常英会話コース 毎日25分プラン」で、月7,980円ネイティブキャンプは、「プレミアムプラン」で月6,480円。 料金面では、ネイティブキャンプの方がお得です。
もともとレアジョブは月6,380円で、ネイティブキャンプよりもお得でしたが、2022年10月に値上げされました。
レアジョブには月8回レッスンプランもあり、そちらは月額4,980円です。 単純に費用を抑えるなら、こちらのプランがお得ですが、ネイティブキャンプのレッスン回数無制限はやはり魅力的料金面では、ネイティブキャンプがオススメです。

お得なキャンペーン情報

イメージ画像 - 英会話スクールセレクション レアジョブ、ネイティブキャンプともに、お得なキャンペーンが実施されています。 現時点で実施中のものは、以下の通り。 上手く活用して、お得に入会しましょう! [jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”] レアジョブ英会話 キャンペーン情報
キャンペーン名 キャンペーン内容
初月50%オフ 無料登録から3日以内の入会で、初月の料金が50%オフ
家族・友人紹介 プログラム 家族、もしくは友人を紹介すると、1,000円キャッシュバック ※紹介した人・された人両方
継続キャッシュバック 入会から6ヵ月継続すると、キャッシュバックがもらえる!
日常英会話コース 毎日25分プランなら、約6,000円
ビジネス英会話コース 毎日25分プランなら、約10,000円
[jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”] ネイティブキャンプ キャンペーン情報
キャンペーン名 キャンペーン内容
レッスンコイン プレゼント Amazonギフト券 5,000円分プレゼント 期間:~2023年5月31日
お友達紹介 キャンペーン 友達を紹介すれば、下記のお得なクーポンが手に入る!
紹介した人:3,000円オフのクーポン +友達が2ヵ月目まで続ければ、さらに3%オフのクーポンをゲット
友達:3,000円オフのクーポン
ファミリープラン プレミアムプラン会員の家族はファミリープランに加入できる(月額1,980円) ※2親等まで利用可能
人気講師 予約無料 毎週日曜日、初めて受講する講師1人につき、1回まで予約レッスンが無料!

【講師】レアジョブはフィリピン人、ネイティブキャンプは多国籍

次は、講師の特徴で2社を比較してみます。 講師の特徴を見るうえで大切なポイントは、「国籍」と「指導力の高さ」です。 この章の結論は、以下の通り。
【結論】 ネイティブキャンプは、世界120ヵ国以上の講師が在籍 レアジョブは、フィリピン人と日本人講師のみ 一方で、レアジョブは厳しい採用試験を実施しており、講師の採用合格率はたったの1% 講師の質に徹底的にこだわったスクール

ネイティブキャンプは世界120ヵ国

イメージ画像 - 英会話スクールセレクション ネイティブキャンプは、世界120ヵ国の先生が在籍しています。 レアジョブは、フィリピン人と日本人のみのスクールなので、多様性ではネイティブキャンプが勝ります。 「世界中のいろんな国の先生と話してみたい」という方は、ネイティブキャンプがオススメ! ネイティブ講師のレッスンを受けられるのも、ネイティブキャンプだけです。
ただし、注意点として、ネイティブキャンプでネイティブ講師のレッスンを受ける場合は、有料のレッスン予約チケットが必要です。 ネイティブレッスンをたくさん受けたい場合は、「ネイティブ受け放題オプション」(月額9,800円)を利用しましょう。
個人的には、毎週日曜日に開催される「人気講師予約無料キャンペーン」を利用するのがオススメです! 月曜~土曜は、フィリピン人など非ネイティブ講師のレッスンを受け、 日曜にネイティブレッスンを楽しむという方法もあります。

\7日間、無料トライアル実施中!/ネイティブキャンプ公式サイトへ»ネイティブキャンプ公式サイトへ

指導力が高いのは、レアジョブ講師

国籍数で劣るレアジョブですが、質の高さなら負けません。 レアジョブでは、講師の採用基準を明確に定めており、講師の採用合格率はたったの1%です。
レアジョブの講師採用のポイント
  • 審査項目として、英語力の他に「指導スキル」や「通信環境」もチェック
  • レッスンの進め方や、日本文化を理解するためのトレーニングを受ける必要あり
  • 生徒からの評価が著しく低い場合、レッスンの提供を一時中断 再トレーニングを実施
ここまで質にこだわって、講師を採用している英会話スクールは他にありません。 講師の指導力の高さでは、レアジョブに軍配が上がります。

\初月半額キャンペーン実施中!/レアジョブ公式サイトはコチラ»レアジョブの公式サイトへ

なお、フィリピン人講師の英語力が気になる方は、ぜひこちらもご覧ください。 »オンライン英会話になぜフィリピン人講師が多い?【フィリピン人の英語力が高い理由】
一方で、ネイティブキャンプも講師の質が低いということはありません。 レッスン予約ページから、各講師のユーザー評価の高さ(5段階評価)とレビュー数を見られるので、良い先生を選びやすい仕組みも整っています。 ネイティブキャンプでレッスンの多様性を取るか、レアジョブでクオリティの高さを取るか、好みにあわせて選びましょう。

【教材】レアジョブは5,000種類、ネイティブキャンプは14,000種類

レアジョブ、ネイティブキャンプともに、無料のオリジナル教材が充実しています。 自分で教材を準備したり、有料教材を購入したりする必要はありません。 教材の数でいうと、レアジョブでは約5,000種類、ネイティブキャンプでは約14,000種類も用意されています! 内容としては、どちらも基本的な日常会話や文法学習、発音練習などの教材が用意されている点は共通。 ですが、種類の多さで比較すると、ネイティブキャンプの方が充実しているといえます。

ビジネス英語なら、レアジョブの「ビジネス英会話コース」

ビジネス英会話は、レアジョブでもネイティブキャンプでも学習できます。 ですが、教材の内容には少し違いがあります。 レアジョブでは、ビジネスでよくあるシチュエーション別の教材が豊富に用意されており、実践的な英会話学習ができます。 ビジネス英語教材は、全部で500種類以上。 例えば、メールや電話対応、英語での会議の対策、海外出張準備など、さまざまな場面を想定した教材が揃っています。
ただし、注意点として、レアジョブのビジネス英会話は「ビジネス英会話コース」限定の教材。 月額12,980円のビジネス英会話コースに切り替える必要があります。
ネイティブキャンプでは、スタンダードプランで日常会話とビジネス英語、両方を学習できます。 ですが、教材は基礎的な内容に限られるので、注意が必要です。 「将来的には、仕事でも使える英語力を身につけたい」という方は、やはりどこかで本格的にビジネス英語を学ぶ必要があります。 本気なら、レアジョブのビジネス英会話コースを検討してみましょう!
【結論】 教材ラインナップは、ネイティブキャンプが約14,000種類 レアジョブが約5,000種類 どちらも主要なコンテンツは網羅している ビジネス英語なら、レアジョブの「ビジネス英会話コース」がオススメ!

6つの重要機能で比較

イメージ画像 - 英会話スクールセレクション 最後に、機能面でレアジョブとネイティブキャンプを比較します。 具体的な比較ポイントは以下の6つ それぞれメリット・デメリットがあるので、ご自身のこだわりポイントと照らし合わせて、検討していただければと思います!

①レッスン頻度 – ネイティブキャンプは回数無制限

ネイティブキャンプは、英会話スクールとしてかなり珍しく、回数無制限でレッスン受け放題という画期的なシステムを取り入れています。 私自身、40社以上のオンライン英会話スクールを調査していますが、回数無制限はネイティブキャンプ以外に見たことがありません。 一方で、レアジョブは1日あたりのレッスン回数が決まっているので、練習できる量でいえば、圧倒的にネイティブキャンプが多いです。 なお、1回あたりのレッスン時間は、どちらも25分で同じです。
【結論】 ネイティブキャンプは回数無制限のスクール! 業界でも珍しく、ネイティブキャンプの最大の魅力

②レッスン予約 – レアジョブは無料

一般的なオンライン英会話スクールと同様、レアジョブはレッスンを事前予約して、受講するのが基本です。 予約には、お金がかかりません。 一方で、ネイティブキャンプは基本的に予約せず、その場その場でレッスンを受けるシステムです。 レッスンを受けたいタイミングで空いている先生を指定し、すぐにレッスンがスタートします。
予約なしレッスンは、事前の予約の手間を省けますし、気が向いたときに気楽にレッスンを始められるメリットがあります。 スキマ時間にどんどんレッスンを入れて、ひたすら英会話練習がしたい方には、ネイティブキャンプはオススメです。
一方で、毎日同じ時間に、同じ講師のレッスンを受けるのが難しいというデメリットも。 ※予約レッスンは別オプション扱いで、有料のコインが必要になります。 毎日同じ時間・同じ講師のレッスンを安定的に受けたい方は、予約無料のレアジョブの方があっているでしょう。 個人的には、英会話学習を習慣化して、継続するという点で、時間と講師はできるだけ固定した方がいいと考えています。
【結論】 レアジョブは、予約レッスンが基本 毎日同じ時間・同じ講師のレッスンを、安定的に受けたい方にオススメ! ネイティブキャンプは予約なしが基本、スキマ時間にひたすら勉強するスタイル

③レベルチェックテストは両社対応

オンライン英会話では、自身の英語力を測れる「英語レベルチェックテスト」を扱っているスクールがあります。 英語レベルチェックテストとは、講師との質疑応答によるスピーキングテスト。 スピーキングとリスニングの能力を診断してもらえます。 そして、レアジョブとネイティブキャンプは、どちらも英語レベルチェックテストに対応しています! 自身の英語レベルを客観的に把握し、レベルに合ったレッスン内容・教材を選ぶことは重要。 どちらのスクールでも、毎月1回まで無料でレベルチェックテストが受けられるので、ぜひ定期的にテストを受けてみましょう。
【結論】 「レベルチェックテスト」は、英語レベルを客観的に測るためのテスト レアジョブとネイティブキャンプは両社、レベルチェックテストに対応

④学習サポート – どちらも月1無料

オンライン英会話の中で、「学習サポート」という機能に対応しているスクールがあります。
学習サポートとは、日本人カウンセラーによるカウンセリングを受けられるサービス。 自分にあった学習の進め方や、レッスンで利用する教材、今後の学習計画などを、日本語で相談できます。
学習サポートに対応しているオンライン英会話スクールは、実はかなり少ないですが、レアジョブとネイティブキャンプは、どちらも学習サポート対応のスクールです。 どちらも、月に一回までは無料で受けられますぜひこの機能を活用し、効果的に学習を進めていただければと思います!
【結論】 「学習サポート」は、日本人カウンセラーによるカウンセリングを受けられるサービス レアジョブ、ネイティブキャンプとも、月に一回まで無料で受講可能

⑤レッスン録画 – 両社、録音に対応

イメージ画像 - 英会話スクールセレクション 一部のスクールでは、復習に最適な「レッスン録画機能」が用意されています。 レアジョブ、ネイティブキャンプは、映像録画には対応していないものの、録音機能には対応しています。 そのため、聞き取れなかった先生の英語を聞き直したり、自身のスピーキングの中で不足している部分を確認したりできます。 オンライン英会話は、うまく使えば本当に英語を話せるようになる、そんなサービスです。 一方で、思考停止でただレッスンを受けているだけでは、なかなか成長を実感できません。 レッスン外での学習も重要なので、レッスンを受けたら、毎回きちんと復習しましょう! 5分~10分でもOKです。 レッスンの見直しをするうえで、録音機能は予想以上に便利です。 ぜひ活用しましょう!
【結論】 レアジョブ、ネイティブキャンプともに「レッスン録音機能」対応で、復習に最適
レアジョブの「より効果的な使い方」を解説した記事はコチラ! »レアジョブに効果があるといえる5つの理由 – より効果的な使い方も解説

⑥外部アプリ – ネイティブキャンプ × スタディサプリENGLISH

ネイティブキャンプに有料登録すると、有名な「スタディサプリENGLISH」という英語学習アプリの教材を、一部無料で利用できるようになります。 具体的には、スタディサプリENGLISHの「新日常英会話コース」という教材が利用できます。 ※新日常英会話コースの詳細は、以下の紹介ムービーを見てみてください!(約2分、字幕あり)
ネイティブキャンプであれば、英語学習アプリの中で、最も有名ともいえるアプリと連携している一方で、レアジョブでは、残念ながら外部連携アプリはありません。
【結論】 ネイティブキャンプなら、スタディサプリENGLISHの一部教材が無料で使える!

まとめ – レアジョブ・ネイティブキャンプどちらも実績は十分

今回は、オンライン英会話スクール業界最大手の2社である、レアジョブ英会話とネイティブキャンプを比較解説しました。 2社の比較情報は、以下の通り。 レアジョブとネイティブキャンプの比較表
ネイティブキャンプ(NativeCamp)のアイコン
比較プラン 日常英会話コース 毎日25分 プレミアムプラン
月額料金 月額7,980円 ※月8回プランあり(月額4,980円) 月額6,480円
1レッスンあたり 266円
レッスン頻度・時間 毎日1回・25分 回数無制限・~25分
講師の国籍 フィリピン人・日本人 世界120ヵ国以上
講師の質 講師の採用合格率1%
教材の種類 約5,000種類 約14,000種類
営業時間 朝6時~深夜1時 24時間
無料体験 無料体験1回 +無料カウンセリング1回 7日間無料
キャンペーン 初月50%オフ 新規登録で5,000円分のコインプレゼント ※レッスン予約に利用可能
ビジネス英語 ビジネス英会話特化コース限定 内容は、本格的かつ実践的 標準プランで利用可能 ただし基礎的な内容のみ
レッスン予約 △ ※予約なしレッスンが基本(予約は、別途料金が発生)
英語レベルチェックテスト 月1回まで無料 月1回まで無料
学習サポート機能 月1回まで無料 月1回まで無料
レッスン録画 録音のみ対応 録音のみ対応
外部の提携アプリ 〇 ※「スタディサプリENGLISH」の一部機能が利用可能
どちらも累計で数十万人ものユーザーに利用されており、企業の英語教育にも多数採用されているスクールです。 レアジョブの法人導入数は3,400社以上、ネイティブキャンプは800社以上です! 数あるオンライン英会話の中でも、トップクラスの実績を誇るスクールなので、自信をもってオススメします。 この記事が、一人でも多くの方が英語学習を始めるきっかけになっていれば、嬉しく思います! [jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”] レアジョブ英会話 [jin-img-shadow] [/jin-img-shadow] [box02 title=”こんな人にオススメ”]
  • 初心者でも始めやすいスクールに入りたい
  • 「指導力が高い講師」に習いたい
  • 本格的なビジネス英語を学びたい
  • 英会話学習を習慣にしたい(毎日同じ時間に、同じ先生に習いたい)

\まずは体験レッスン+無料カウンセリング/レアジョブ公式サイトはコチラ»レアジョブの公式サイトへ

[jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”] ネイティブキャンプ [jin-img-shadow] 「ネイティブキャンプ」(NativeCamp)のウェブサイトトップページ [/jin-img-shadow] [box02 title=”こんな人にオススメ”]
  • レッスン回数無制限で、ひたすら練習したい
  • 費用をできるだけ安く抑えたい
  • いろんな国籍の先生と話してみたい
  • ネイティブ講師のレッスンも受けたい

\Skype不要で、すぐに始められる/ネイティブキャンプ公式サイトへ»ネイティブキャンプ公式サイトへ

ABOUT ME
Tets(テツ)のプロフィール
Tets(テツ)のプロフィール
英会話スクール紹介サイト『英会話スクールセレクション』運営

大学時代にカナダで10ヶ月、フィリピンで2ヵ月留学
カナダでは2ヵ月間、現地ホテルの受付でインターンシップを経験

TOEIC最高スコアは905点

現在は一部上場メーカーで、海外マーケティング部に所属8年目

月に一度は出張で海外へ
アメリカ・イギリス・韓国・インド・オーストラリアなど、様々な国籍の人と英語を使って仕事をしています!
記事URLをコピーしました