オンライン英会話に緊張しないコツ – 日本人講師スクール「ワールドトーク」も紹介

オンライン英会話のレッスンに緊張していませんか?
オンライン英会話は、電話が繋がったらいきなり授業が始まるので、直前はとても緊張しますよね。
「料金が安い」「レッスンはマンツーマン」「豊富な無料教材」など、オンライン英会話はメリットも多いです。
ですが、「超初心者の方には、レッスンを受けるまでの心理的ハードルが高い」というデメリットも。
そこで今回は、オンライン英会話レッスンに緊張しないための、具体的なコツを3つ紹介します。
結論として、一番オススメの方法は「日本人講師のレッスンを受けること」です。
言葉に詰まってパニックになっても、いざと言うときに日本語で話せるのは、とても安心感があります。
日本人講師に特化したオンライン英会話スクール「ワールドトーク」も紹介しているので、ぜひ参考にしていただければと思います!

筆者は、一部上場メーカーの海外マーケティング部で勤務8年目
月に一度は海外出張していて、日々、英語を使って仕事をしています!
英会話レッスンに緊張しないためのコツ 3選
では、オンライン英会話のレッスンに緊張しないためのコツを紹介します。
具体的には以下の3つです。
オンライン英会話レッスンに緊張しないためのコツ
①日本人講師を選ぶ

オンライン英会話は、講師が外国人であることが一般的。
ですが、レッスンに緊張してしまう方にオススメなのは「日本人講師を選ぶこと」です。
外国人講師だと、日本語を話せる人はほとんどおらず、レッスンが最初から最後まですべて英語で行われるのが基本。
ですが日本人講師なら、頭が真っ白になって、パニックになっても、日本語でフォローしてもらいながらレッスンを受けられます。
いざというとき、日本語で話せるという安心感は非常に大きいです。
心理的なハードルがグッと下がるので、ぜひ一度試してみていただきたいと考えています。
加えて、レッスンの合間に、英語学習の進め方や悩みごとを相談できるというのも、初心者には嬉しいポイントです!
なお、「まだレベルが足りないから、教科書で独学してからレッスンを受けよう」と考えて、英会話レッスンへの挑戦を先送りにするのはNGです。
バットの振り方の本を読んでいても、ホームランは打てません。
打席に立ってバットを振ることが大切ですよね。
多くの日本人が英語を話せない原因は、インプット不足ではなくアウトプット不足
英語を話せるようになりたいなら、英会話レッスンをいち早く始めましょう!
なお、日本人講師のレッスンを受けるなら、日本人講師に特化したスクールである「ワールドトーク」がオススメです!
②教材のレベルを落とす

緊張しないためのもう一つのコツは、教材レベルを落としてレッスンを予約することです。
オンライン英会話では、レッスンで使用する教材は、自分で選ぶことが一般的。
ですが、自分にあった教材レベルが分からなかったり、ついちょっと背伸びしたレベルの教材を選んでしまったりします。
英会話レッスンそのものに慣れてないうえに、教材の難易度も高いとなると、うまく英語学習を続けられません。
うまく話せない経験が、次のレッスンを受けるモチベーションを削いでしまう原因になり得ます。
本当に英語を話せるようになるためには、レッスンの難易度を無理して上げるのではなく、挫折せずに学習を継続することの方が大切です。
英会話学習に慣れるまでは、教材のレベルは意図的に落としましょう。
たいていのスクールで、教材は5~10段階のレベル別になっているので、1~2つレベルを落とした教材を選ぶのがオススメです。
オンライン英会話では、教材を使用しないフリートークを選択することも可能ですが、慣れないうちにフリートークを選ぶのはやめておきましょう。
フリートークは、どのようにレッスンが進行していくか予想できず、準備ができないため余計に不安になります。
レッスンに緊張しなくなるまでは、きちんと教材を選んでレッスンを受けるようにしましょう。
③念入りに準備してレッスンを受ける

初めのうちは、レッスン前に念入りに準備することが大切です。
特に大切なのは、レッスンで使用するフレーズを事前に考えておくことで、要するに英作文による台本作りです。
英会話レッスンというと、「いかにその場で英語をうまくひねり出すか」の練習のように考えているかもしませんが、実際のところそれは難しいです。
最初は、「台本メモを作っておいて、それを口で伝えてみる」くらいの認識の方が、はるかに心理的にハードルを下げてレッスンを受けられます。
プレゼンや顧客訪問、コンクールの発表会、公式試合、舞台の本番…なんでもそうですが、
いかに事前の準備をきちんと行ったかどうかで、本番でのパフォーマンスが大きく変わります。
英会話レッスンも同じで、準備をきちんとすればするほど、うまく先生と話せるようになります。
では「具体的に何を準備しておいた方がいいか」というと、例えば、以下のようなものがあります。
英会話レッスン前に準備しておくべき台本
- 1分程度の自己紹介
- 始まりと終わりのあいさつ
- 困ったときのフレーズ集
- 先生の声が聞こえなかったときの表現
- もう一度言ってほしいときに何と言うか
- レッスンの進め方のリクエスト内容 など
- 使用する教材の「Q&Aパート」の回答
これでも全てをカバーできるわけではありませんが、何も準備をしないよりは、はるかにましです。
また、台本を考えることで、レッスン中にどんな風に話すか、具体的にイメージできます。
何もイメージできず、漠然と不安を感じているときよりは、緊張も和らいでいるはずです。
ぜひ一度試してみていただければと思います!
オンライン英会話レッスン前の準備のコツはコチラ:
»オンライン英会話の初レッスン前にやるべき3つの準備【初心者が撃沈しないためのコツ】
(参考)お気に入り講師をリピートする

人見知りの方は特に、何回レッスンを受けても慣れないという場合もあるでしょう。
何度やっても、直前はやっぱり緊張するという方は、お気に入りの先生を見つけて、ひたすらリピートしましょう。
当然、顔見知りの先生の方が、はるかに安心感があるので、レッスンを受けるストレスを軽減するうえでオススメの方法です。
オンライン英会話では、先生をお気に入り登録する機能がついているスクールが多いです。
お気に入り登録の機能をうまく活用して、良いと思った先生を優先で予約しましょう。
プロフィールを見ながら良さそうな先生を毎回選ぶという手間も省けて、一石二鳥です!
日本人講師のレッスンを受けるなら「ワールドトーク」

では、ここからは、日本人講師のレッスンを受けてみたい方に向けて、「ワールドトーク」というスクールを紹介します。
ワールドトークの概要
運営会社 | 株式会社ライトアップ |
---|---|
サービス内容 | オンラインによる英会話レッスン |
講師 | 日本人講師のみ |
教材 | 日常会話、ビジネス英語、旅行英語などの無料教材あり ※有料の外部教材も利用可能 |
1回あたりのレッスン時間 | 25分 |
月額料金 | 3,300円~22,000円 料金プランの詳細▼ |
料金システム | 月額ポイント制 (クレカ・Paypal払い、銀行振込に対応) |
営業時間 | 24時間365日 |
会員数 | 約34,000人(2023/2/5時点) |
「日本人講師に特化」が一番の特徴
ワールドトークの特徴は、なんといっても日本人講師に特化したスクールであること。
講師が日本人のみというのは、他社とは明確に異なるポイントです。
日本人も一部在籍しているスクールは他にもありますが、人数が限られていることが多いです。
もしくは、日本人講師は別料金というスクールも多く、日本人講師が目当てならワールドトークがオススメ。
レッスン中に全く英語が出てこなくなったとしても、日本語で補足してもらえます。
これは英語が苦手な方にとっては大きな安心材料になります。
なお、レッスン予約の際に、そのレッスンでどのくらい日本語を取り入れるか、事前にリクエストもできます!
(参考)レッスンの言語設定の選択肢
- 全て日本語で教えてほしい
- 基本は日本語で、できれば英語でも少し話がしたい
- 基本は英語で、説明だけ日本語で聞きたい
- 全て英語で喋りたい
この4つの選択肢から、レッスンの進め方の希望を出せます!
ワールドトークの日本人講師の英語力は?
「日本人講師って、肝心な英語力はどうなの?」という点が気になる方もいるかもしれません。
結論として、英語力はかなり高いです。
なぜなら、何年も海外在住経験がある先生が大半だからです。
なんなら今も海外に住んでいて、外国からレッスンを実施している先生も多いです。
試しに、ワールドトークの公式サイトから、先生の自己紹介動画を見てみてください。
「あ、もうほとんど外国人だな…」と思うくらいのレベルです!
»講師一覧 – ワールドトーク (worldtalk.jp)
メリット:ポイント制で、好きなタイミングで利用できる

ワールドトークは、日本人講師のレッスンを受けられる以外にも、メリットがあります。
それが「ポイント制で、好きなタイミングで利用できる」ことです。
オンライン英会話では「毎日1レッスン」といった形で、その日ごとのレッスン回数が決まっているスクールが多いです。
一方で、ワールドトークは「月5,000ポイント」といった形で、1ヵ月ごとにレッスン回数が定められています。
※1日あたりのレッスン回数の上限もありません。
要するに、毎日必ずレッスンを受けないといけないスクールと違い、自分のスケジュールにあわせて自由にレッスンを受けるタイミングを決められます。
「平日はどうしても仕事が忙しい」という方でも、週末にまとめてレッスンを受けるなど、調整が可能です。
他のスクールを調べていて、毎日1レッスンプランがあわないと感じた方は、ワールドトークのプランもチェックしてみてください。
ワールドトークの料金プラン
プラン名称 | 月額料金 | 付与ポイント数 | レッスン回数 |
---|---|---|---|
お手軽コース | 3,300円 | 3,000pt | ~11回 |
基本コース | 5,500円 | 5,000pt | ~19回 |
オススメ! イチ押しコース | 6,600円 | 6,500pt | ~25回 |
集中コース | 11,000円 | 11,000pt | ~42回 |
徹底コース | 22,000円 | 22,000pt | ~84回 |
(参照:料金プラン – ワールドトーク (worldtalk.jp))
※ポイントの有効期限は1ヵ月間
※受講できるレッスン回数は、選択する講師の必要ポイントによる
※1日あたりのレッスン回数に上限なし
※1レッスン=25分
デメリット:Skypeの登録が必要
ワールドトークのデメリットもあえて紹介すると、それは「Skypeの登録が必要なこと」です。
昔は、Skypeを使用するオンライン英会話スクールが多かったですが、
最近では、多くのスクールで独自のレッスンルーム機能が実装されています。
マイページからワンクリックでレッスンを開始できる他社と比べ、Skypeの登録が必要なのは少し手間です。
とはいえ、Skypeは無料サービスですし、登録も最初の一回だけで、あとはアプリを起動すればすぐに利用できます。
まとめ – オンライン英会話は慣れるまでが勝負!

英会話レッスンに緊張しないためのコツをおさらいすると、以下の通りです。
オンライン英会話レッスンに緊張しないためのコツ
オンライン英会話は最初慣れるまでは大変ですし、レッスンを受けるのが億劫にも感じられます。
ですが、最初の緊張を乗り越えて、英会話学習を軌道に乗せられたなら、本当に英語習得の効果があるツールです!
ぜひ今回紹介したようなポイントに注意していただき、うまく工夫しながらレッスンを続けていただければと思います。
なお、日本人講師のレッスンを受けるなら、オススメはワールドトーク。
ワールドトークは、具体的には以下のような方に向いているスクールです。
ワールドトークが向いている人の特徴
- 英語が超苦手で、外国人といきなり話すなんて無理
- 海外在住の日本人の、経験談を聞いてみたい
- 毎日は利用できない、自由なタイミングでレッスンを受けたい
日本人とはいえ、ワールドトーク講師の英語力は本物です。
何年も海外在住経験があったり、今も海外に住んでいる先生も多いので、本場の英語を学べます。
気になる方はまずは一度、無料体験レッスンから試してみてください。
ワールドトーク以外のオススメスクールも見てみたい方は、コチラもぜひご覧ください!

»【2023年最新】本当にオススメできる人気オンライン英会話スクール 15選【徹底比較】