初心者にオススメのオンライン英会話ランキング TOP5【英語を話せない人向けに厳選】

- 初心者にオススメのオンライン英会話スクールが知りたい
- オンライン英会話に興味があるけど、どうやってスクールを選べばいいか分からない
- スクール選びの際に、気にしておくべきポイントが知りたい
オンライン英会話スクール選びに迷っていませんか?
オンライン英会話は、有名どころだけでも30社以上あります。
初めての方が、どのスクールにするか迷ってしまうのも無理はありません。
また、レッスンの回数や内容、月額料金などの面で、
スクールごとに大きな違いがあり、単純比較するのがとても難しいです。
そこで、この記事では、「初心者の方に心からオススメのオンライン英会話スクール TOP5」を紹介します。
この記事を読んでいただければ、初心者向けのスクールの詳細と、どのような基準でスクールを選べばいいかについて、理解を深めていただけます。
結論として、日常英会話とビジネス英語の2つの基準で、初心者の方に一番オススメのスクールは以下の通りです。
- 日常英会話を勉強したいなら
- ビジネス英会話を勉強したいなら
体験レッスンを受けるだけなら無料なので、気軽に始められます!
気になるスクールが見つかったら、ぜひ一度、体験レッスンから始めてみていただければと思います。

筆者は、一部上場メーカーの海外マーケティング部で勤務8年目
月に一度は海外出張していて、日々、英語を使って仕事をしています!
初心者にオススメのオンライン英会話ランキング TOP5

早速、初心者にオススメのオンライン英会話スクール ベスト5を紹介します。
全部で50社以上あるオンライン英会話の中でも、本当に初心者向けのスクールだけを厳選。
各社の独自の強みをまとめたので、ぜひスクール選びの参考にしていただければと思います!
初心者向けスクールランキング TOP5 比較表
スクール名 | スクール ロゴ | 特徴を一言で | オススメ度 | 比較プラン | 月額料金 (税込) | 1レッスンあたり | 料金体系 | サービス 内容 | 実施場所 | レッスン 形態 | レッスン 回数 | レッスン 時間 | ネイティブ 講師 | フィリピン人 講師 | 日本人 講師 | 無料 教材 | 教材数 | 無料体験 レッスン | レベルチェックテスト | 日本人カウンセリング | 日本語での問い合わせ窓口 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
①レアジョブ英会話 | ![]() | 累計ユーザー数100万人超え! 採用合格率1%の厳しい選考をクリアした優秀な講師が指導 | 日常英会話コース 毎日25分 | 7,980円 | 266円 | 月額制 | 英会話 | オンライン | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | △ ※別料金 | 〇 | △ ※月1回 まで無料 | 〇 | 5,000種類~ | 2回 | 〇 | 〇 | 〇 | |
②ネイティブキャンプ | ![]() | レッスン回数無制限が魅力! それでいて月6,480円は業界屈指のお得さ | プレミアムプラン | 6,480円 | ― | 月額制 | 英会話 | オンライン | マンツーマン | 無制限 | ~25分 | △ ※別料金 | 〇 | 〇 | 〇 | 15,000種類~ | 7日間 | 〇 | 〇 | 〇 | |
③ビズメイツ | ![]() | ビジネス英会話特化のスクール! 英会話講師以外のキャリア経験がある講師のみが在籍 | スタンダードプラン毎日25分×1レッスン | 13,200円 | 440円 | 月額制 | 英会話 | オンライン | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | 1,000種類~ ※ビジネス教材に特化 | 2回 | 〇 | △ ※2回目以降別料金 | 〇 | |
④DMM英会話 | ![]() | 累計ユーザー数100万人超え! 世界120ヵ国を超える多様な講師が在籍 | スタンダードプラン 毎日1レッスン | 7,900円 | 263円 | 月額制 | 英会話 | オンライン | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | △ ※別料金 | 〇 | △ ※別料金 | 〇 | 12,000種類~ | 2回 | 〇 | ✕ | 〇 | |
⑤ワールドトーク | ![]() | 日本人講師のみが在籍するスクール 英語が超苦手でも安心! | イチ押しコース | 6,600円 | 264円~ ※受講講師による | 月額制 | 英会話 | オンライン | マンツーマン | ~25回 | 25分 | ✕ | ✕ | 〇 | 〇 | 450種類~ | ~2回 ※受講講師による | ✕ | 〇 | 〇 |
※詳細は右にスクロールして確認できます
※スクール名をクリックで、ランキングのパートへ移動
1位 レアジョブ英会話
累計ユーザー数が100万人を超えるレアジョブ英会話。
フィリピン人中心のスクールで、一番の魅力は「講師の指導力の高さ」です。
採用合格率たった1%の、厳しい選考を勝ち抜いた講師だけが在籍しています。
採用後も、ユーザー評価が悪い場合は再トレーニングが実施されるなど、講師の質に徹底的にこだわったスクール。
ネイティブと聞き分けられないほど、英語が流ちょうな講師ばかりです。
「どうせならネイティブ講師に習いたい」という気持ちが一瞬で消えてしまうと思います。
初心者向けの機能としてオススメは、日本人カウンセリング機能。
日本人カウンセラーに学習の進め方や教材の選び方について相談できます。
1ヵ月に1回まで無料で受けられます。
このように、まったくの初心者でも、スムーズに英語学習を始められる環境が整っているのもレアジョブの特徴の一つ。
法人導入数3,400社と、実績も申し分ないスクールです。
2位 ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、「ネイティブキャンプは無制限」のキャッチコピー通り、レッスン回数が無制限という点が魅力です。
回数無制限は、他のスクールにはないネイティブキャンプ唯一の特徴です。
「1日1レッスン、繰り越し不可」のスクールが多いのに対し、日々のレッスン回数が決まっていません。
週末にまとまった時間を取って、複数回レッスンを受けるといった使い方も可能。
忙しくてレッスンを受けられない日があっても、レッスン料がムダにならないのが嬉しいです。
しかも、日本人カウンセラーによるカウンセリング機能も用意されており、勉強の仕方が分からない初心者でも安心です。
レッスン回数無制限という大きな魅力がありながら、充実の学習サポート機能でクオリティ面も申し分ありません。
これだけ機能がそろっていて、月6,480円は破格の安さです。
3位 ビズメイツ
「ビジネス英語特化型」スクールであるビズメイツ。
その魅力はなんといっても、実践で活かせるビジネス英語を身につけられるという点です。
ビズメイツの講師の採用条件は、英会話講師以外のキャリア経験があること。
外資系企業などでの勤務経験がある講師だけが在籍しており、実際のビジネスの場でよく使われる英語表現を、徹底的に学べます。
チャット機能を活用して、こちらの英語表現の改善点を、丁寧に教えてもらえるのも特徴の一つです。
ビジネスの場面でも恥ずかしくない、正しい英語表現をマスターできますよ。
ビジネス英語特化のスクールですが、
初心者向け教材「Level 0」では、自己紹介やあいさつの表現などの基礎から学べる教材もきちんと用意されています!
実際に、受講生の約50%は初心者の方なので、英語力に自信がなくても問題ありません。
(出典:ビズメイツ |初心者の方のお悩みを解決するBizmates Starterプログラム)
加えて、「アシストレッスン」というプログラムでは、実際に仕事で作成した資料やメールの添削や、プレゼンの練習までできます。
ここまできめ細かく、レッスン外のアシストまでしてくれるスクールは他にはありません。
ビジネス英語を勉強したいなら、間違いなくビズメイツが一番オススメです。
4位 DMM英会話
累計ユーザー数が100万人を超える、人気No.1のオンライン英会話スクールであるDMM英会話。
その魅力は、何と言っても講師の国籍の多様さと、豊富な無料教材です。
DMM英会話には、アメリカ・カナダ・イギリスなどのネイティブ講師はもちろん、
日本人やフィリピン人などのアジア系から、セルビア人・ルーマニア人・リトアニア人などのヨーロッパ系の講師も在籍しています。
そのため、幅広い英語表現を学ぶことができ、実践的な英語力が身につきます。
世界120ヵ国もの講師が在籍しており、フィリピン人中心のスクールと明確に差別化されている点が、DMM英会話の一番の特徴です。
飽きずに楽しく学べるという点で、初心者の方にもオススメです!
そのうえ、業界最多クラスの12,000種類もの教材が用意されており、しかもすべて無料で利用できます。
これだけ充実のサービスが用意されているのに、
スタンダードプランなら毎日1レッスン受けられて、月額料金はたったの7,900円。
「迷ったら、とりあえずココを選んでおけば間違いなし」といえるスクールです。
5位 ワールドトーク
ワールドトークは、日本人講師のみが在籍しているのが特徴のスクールです。
レッスン中に全く英語が出てこなくても、日本語で補足してもらえるので、英語が苦手な超初心者の方でも安心してレッスンを受けられます。
これは、外国人講師が在籍するスクールにはない大きな魅力です。
なお、予約の際に、レッスンでどのくらい日本語を取り入れるか、事前にリクエストすることも可能。
少しずつ英語の比率を上げていけるので、自分のレベルにあわせて、ストレスなく英語学習を進められます。
「日本人講師って、肝心な英語力はどうなの?」という点が気になる方もいるかもしれません。
結論として、英語力はかなり高いです。
というのも、海外在住経験がある先生が大半で、むしろ今も海外に住んでいて、外国からレッスンを実施している講師も多いです。
「英語がまったくダメで、いきなり外国人講師とレッスンなんてハードルが高すぎる」という人には、打ってつけのスクールです。
どのスクールがいいか迷ったら「レアジョブ英会話」
(どのスクールを選んだらいいか分からない…)と迷ったら、ひとまず「レアジョブ英会話」を試してみてください!
ランキングパートで紹介した通り、初心者の方にオススメできるポイントがたくさんあるスクールです。
- 業界最安クラスの月額料金で、毎日レッスンを受けられる
- レベルチェックテスト&学習サポートあり、学習計画を立てやすい
- 5,000種類もの無料教材と、採用率1%の優秀なフィリピン人・日本人講師
累計の会員数が100万人以上、法人導入数も3,400社以上と高い実績を誇り、ユーザーからの評価もとても高いので、とりあえず試してみて損はありません!
ここまで、初心者にオススメのスクール5社を紹介してきましたが、
ではこれらのスクールをどういった基準で選んだのか、気になる方もいると思います。
そこで、今回紹介した5社を選んだ際の比較基準を、次のパートで紹介します!
もしも紹介したスクール以外のところが気になる場合にも、スクールを比較・検討するにあたって役に立つ情報と考えています。
ぜひ参考にしていただければと思います。
そもそも初心者でもオンライン英会話は使える?
結論、使える
海外留学先の語学学校や、駅前の英会話教室で、同じクオリティ、内容で英語を学べる
初心者向けスクールの見分け方 – 比較ポイント 5選

初心者の方がオンライン英会話スクールを検討するにあたって、どのような点を基準として比較すればいいでしょうか?
結論としては、以下の5つのポイントにあてはまるようなスクールを選ぶと、失敗しづらいと考えています。
初心者向けスクールの見分け方 – 比較ポイント 5選
- 手頃な月額料金で学べる
- 教材が豊富で、幅広いレベルが用意されている
- 毎日レッスンを受けられる
- 英語レベルチェックテストや日本人カウンセリングなど、サポート機能が充実
- 日本語を話せる先生がいる
なお、「できるだけ効率的に、短時間で、英語を勉強したい!」という方もいると思います。
自分の学習スタイルに最適なオンライン英会話スクールの選び方として、
以下の記事で、比較すべきポイントを13項目に細分化して紹介しています!
»【オンライン英会話の選び方】自分に合うスクールを探すための比較ポイント 13選
オンライン英会話スクールの比較方法をより詳しく知りたい方は、こちらもぜひご覧ください!
①手頃な月額料金

1つ目のポイントは「月額料金が手頃」であることです。
オンライン英会話では、月々6,000円~でレッスンを受けられるスクールがある一方で、月5万円を超えるような高額スクールもあります。
そのようなスクールは、それなりに機能や学習サポートが充実していますが、だからといって数回のレッスンで英語をマスターできるわけではありません。
英語学習は継続が重要なので、
- 「月15万円の高額な短期集中スクール」に1ヵ月入る
- 「月1万5千円のオンライン英会話」を10ヵ月継続
このどちらかでいえば、後者の方が、はるかに英語力は向上します。
月額費用を抑えても、十分に質が高いスクールはたくさんあります。
今回ご紹介したスクールのように、月6,000円~15,000円くらいの料金のスクールを選ぶのがおすすめです!
月々の費用を抑え、のんびりと時間をかけて勉強を続けるようにしましょう!
②教材が豊富 & 幅広いレベルで用意されている

2つ目のポイントは「教材が豊富かつ、幅広いレベルで用意されている」ことです。
たいていのオンライン英会話では、十分な数の教材が用意されていますが、取り扱っている教材の種類には多少特徴があります。
自分が学びたいコンテンツが用意されているかどうか、無料体験の時点で見ておきましょう。
また、教材が有料の場合もありますので、無料で利用できるかもあわせて確認しておく必要があります。
ちなみに、以下のような教材が、多くのスクールで用意されています。
- 日常会話(自己紹介やあいさつ、趣味、好きなものなど、シチュエーション別)
- 単語・文法・発音など、科目別の学習コンテンツ
- 最新ニュース
- ビジネス英会話
- TOEIC・TOEFL・英検などの試験対策
英会話レッスンを始めたら、いろいろなトピックで先生と話してみてください!
幅広いトピックで会話練習することで、語彙力と応用力が広がります。
英会話スクールを選ぶ際には、どのくらいの種類の教材が用意されているか、教材は無料かをチェックしましょう!
初心者向け導入教材
③毎日レッスンを受けられる

3つ目のポイントは「毎日レッスンを受けられる」ことです。
オンライン英会話では、「週1回レッスン」から「回数無制限で勉強し放題」まで、スクールによってレッスン頻度に大きな差があります。
では、どのくらいのレッスン頻度が適切かというと、きるだけ毎日レッスンを受けられるスクールを選ぶべきと考えています。
理由は、以下の2点です。
- 短期集中で英語力を上げられるから
- 毎日続ける方が習慣化しやすいから
仕事や学校が忙しい中で、英語を勉強するのはとても大変です。
半年~1年ならギリギリ頑張れても、5年勉強しろと言われると、99%の人がやる気をなくしてしまうでしょう。
できるだけ短期間で英語を習得するために、毎日レッスンを受けて早期上達を目指しましょう!
また、毎日レッスンを受ける方が、英語学習自体を習慣化しやすいです。
歯みがき、手洗い、お風呂…どれも毎日続けるから習慣になるのだと考えています。
反対に、週1~2回だと、頑張る日と頑張らない日で生活リズムが変わり、習慣にすることが難しくなります。
(今日は疲れたから、明日代わりにやろう…)
と、サボってしまう理由を作ってしまうことにも繋がります。
その翌日は、たいてい(今日はレッスンを受ける曜日じゃないから、やっぱりいいや…)と連続でサボってしまうもので、これでは続けるのは難しいでしょう。
極力毎日レッスンを受けられるスクールを選び、習慣として英語学習に取り組んでみてください!
④機能が充実している

4つ目のポイントは、「英語レベルチェックテストや学習サポートなど、機能が充実している」ことです。
スクールによって、「英語レベルチェックテスト」が用意されているところがあり、ご自身の英語レベルを測ることができます!
英会話レッスンは、簡単すぎるとつまらなく感じますし、上達にも時間がかかってしまいます。
一方で、難しすぎると全然話せず、嫌になってしまいます。
自分の英語レベルにあったレッスンを受けるというのは、意外と重要なポイントです!
最初は、自分の英語レベルがどのくらいで、どのレベルの教材が自分にあっているのか、判断するのは難しいと思います。
レベルチェックテストがあるスクールを選ぶことで、最適な教材が分かりますよ!
これと同様、スクールによって、「学習サポート」が用意されているところがあり、今後の英語学習プランについて相談できます!
オンライン英会話では、自分で学習プランを立てて勉強を進めていく必要があります。
最初は、何から勉強すればいいか分からなくなることがあるかと思います。
そんなときに、日本語で学習プランを相談できるカウンセラーがいるスクールを選ぶと心強いです!
⑤日本語を話せる先生がいる

5つ目のポイントは、「日本語を話せる先生がいる」ことです。
最初は、レッスンの途中でどうしても言葉に詰まってしまい、どう表現したらいいか分からなくなることがあります。
詰まったときは先生が会話をリードしてくれますので、基本的に心配する必要はありません。
ですが、(全然ダメだったな…先生のこと困らせたかな…)と気になってしまう方もいると思います。
英語学習は挫折せず、続けることが大切です。
焦りやストレスを感じてしまいそうであれば、いざというときに、日本語で助けてくれる先生がいるスクールを選びましょう!
スクールによって、「日本語OK」の外国人講師を選べたり、そもそも日本人の先生も在籍している場合もあります。
もしものときに、日本語で助けてもらえるというのは、大きな安心に繋がります!
この点は、英語にある程度自信がある方にとっては必須ではありませんが、外国人と話すことに強い不安がある場合は、「日本語を話せる講師がいる」スクールを検討してみてください。
以上が、初心者の方がオンライン英会話スクールを選ぶときにチェックしておくべき5つのポイントです。
初心者向けスクールの見分け方 – 比較ポイント 5選
- 手頃な月額料金で学べる
- 教材が豊富で、幅広いレベルが用意されている
- 毎日レッスンを受けられる
- 英語レベルチェックテストや日本人カウンセリングなど、サポート機能が充実
- 日本語を話せる先生がいる
オンライン英会話の概要と特徴

最初に、「そもそもオンライン英会話とはどんなサービスなのか」を簡単に解説します。
オンライン英会話の概要
オンライン英会話は、Skypeなどの通話アプリでテレビ電話を行い、自宅にいながら、外国人講師の英会話レッスンを受けられるサービス
主なメリットは、「自宅でレッスンが受けられる手軽さ」と、
「初期費用0&月6,000円前後というコスパの良さ」です。
それでいて、外国人講師から本場の英語を学べるため、レッスンのクオリティも高いのが魅力的
オンライン英会話を活用して勉強することで、たとえ留学に行けなくても、英語を話せるようになれます!
レッスン形式や料金体系など、詳細は以下にまとめました。
- レッスン形式
- テレビ電話の形式で自宅からレッスンを受講
マンツーマンレッスンが基本
- テレビ電話の形式で自宅からレッスンを受講
- 教材
- 無料のオリジナル教材があることが一般的
- 日常会話
- 時事ニュース
- 発音練習
- ビジネス英会話 など
- いろいろなトピックを幅広く学習可能
- 無料のオリジナル教材があることが一般的
- 講師
- ネイティブ・ノンネイティブの外国人や、日本人講師が在籍
- 講師は選択制が多く、毎回好きな先生を予約可能
- レッスンの仕組み
- 専用の予約システムから、講師を指定して予約
- 1回20~30分の英会話レッスンをオンラインで受講
- 料金体系
- 月額制、もしくは回数券
オンライン英会話と駅前の英会話教室の違い
次は、オンライン英会話スクールと、駅前の英会話教室の違いについて紹介します。
結論として、オンライン英会話スクールの方がお得に、効果的に英会話の学習ができます。
一番の理由は、費用に圧倒的な差があること
駅前の教室は、教室を用意し、管理・維持するコストが発生します。
そのため、オンライン英会話と比較して、何倍も費用がかかります。
具体的な違いを以下の表にまとめましたので、参考にしていただければと思います。
オンライン英会話 | 駅前の英会話教室 | |
---|---|---|
場所 | オンラインで自宅から | 教室に通学 |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン中心 | グループレッスン中心 ※マンツーマンは別料金であることが一般的 |
レッスン時間 | 1回あたり20~30分 | 1回あたり50~90分 |
料金 | およそ月5,000円~20,000円 ※毎日レッスンを受ける場合の相場 | およそ月20,000~150,000円 +入会金+教材代 ※レッスン回数は週1回~ |
オンライン英会話では、マンツーマンレッスンを受けられる、24時間営業のスクールもあるなど、料金以外の面でもメリットがたくさんあります。
「先生と直接会って話したい」というこだわりがなければ、
もしくはそう思っていても最初のうちは、オンライン英会話から試してみるのがオススメです。
オンライン英会話の3つの特徴

では、ここからはオンライン英会話の、具体的な特徴を解説します。
オンライン英会話には主に3つの特徴があります。
- 安い料金でたくさん勉強できる
- 講師の質が高いから、効果的に学べる
- マンツーマンレッスンで効率的に学べる
①安い料金でたくさん勉強できる

やはり最大のメリットは、料金が安いことです。
毎日1レッスンのプランで、月額料金の相場は6,000円前後。
1年続けても、たった7万円の出費に抑えられます。
駅前の英会話教室は年間で数十万円、海外留学にいたっては数百万円もの費用がかかります。
オンライン英会話が、いかにコスパが良いか分かります。
しかも、月5,000円~で毎日1回以上、レッスンを受けられるので、十分な学習量も確保できます。
②講師の質が高いから、効果的に学べる

オンライン英会話スクールの講師は、基本的に外国人を採用しており、日本人講師は少数です。
加えて、各社とも講師の質の向上にかなり力を入れています。
例えば、人気スクール「DMM英会話」の講師の採用合格率は、たった5%。
「レアジョブ英会話」に至っては、採用合格率がたった1%です。
実際、カナダとフィリピンの2ヵ国で留学経験がある私の目から見ても、オンライン英会話の講師の質は申し分ないと感じます。
むしろ、現地の語学学校の先生が、副業でオンライン英会話の講師をしていることもあります。
オンラインとはいえ、留学に行くのと同じクオリティの外国人講師に学べるというのは魅力的です。
③マンツーマンレッスンで効率的に学べる

「安い・毎日レッスン・外国人講師」というだけでも十分メリットが大きいですが、そのうえオンライン英会話は、マンツーマンレッスンが基本です。
駅前の英会話教室や、留学先の語学学校ではグループレッスンが一般的。
他の生徒がしゃべっているのをボーっと聞いている時間がありますが、オンライン英会話ではそれがありません。
講師を独り占めできるので、学習効率が高いという魅力があります。
また、マンツーマンレッスンなら、
「つたない英語をまわりの生徒に聞かれて恥ずかしい…」
「レッスンのスピードが速すぎて付いていけない」という悩みも解決できるのが、意外なメリットです。
オンライン英会話の始め方
オンライン英会話の登録は、実はとても簡単です。
スクールごとに多少の違いはありますが、以下のようなプロセスで進めることが一般的。
今日からすぐに英会話学習を始められますよ!
オンライン英会話の始め方
メールアドレスを登録し、会員情報を入力
クレジットカードの登録が必要な場合:
一定期間が経つと、自動で有料会員に切り替わるスクールがあるので注意
講師と使用する教材を選び、日時を指定して登録
レッスンを受けてみて良かったら、有料会員に登録し継続あるのみ!
このように、登録自体は5分で完了します。
オンライン英会話は、基本的にどのスクールも入会金がかかりません。
違約金も発生しないことが多く、気に入らない場合は、いつでもすぐに解約できます。
オンライン英会話は始めるハードルがとても低いので、ぜひ気軽に試してみていただければと思います!
なお、初レッスンを受けるにあたっては、撃沈してしまわないように、きちんと事前準備して臨みましょう。
関連記事:
»オンライン英会話の初レッスン前にやるべき3つの準備【初心者が撃沈しないためのコツ】
【Q&A】
【参考】オンライン英会話は初心者でも効果がある
「オンライン英会話をやってみたいけど、今まで英会話なんて勉強したことがないから不安」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
結論として、オンライン英会話は初心者でも十分に効果があります。
- 外国人講師から本場の英語を学べるから
- マンツーマンレッスンで効率的に学べるから
- 料金が手頃で、長く続けやすいから
オンライン英会話では、初心者歓迎のスクールが多く、
英語力を測る「スピーキングテスト」や、日本人カウンセラーによる「学習カウンセリング」などの機能が用意されているスクールもたくさんあります。
オンライン英会話の効果を示す根拠に加え、より効果的にオンライン英会話を活用するコツを以下の記事で紹介しています。
»【超初心者向け】オンライン英会話の効果的な受け方のコツ 9選【学習期間の目安も解説】
気になる方はぜひこちらもご覧ください。
Q&A
効果あるの?
何から勉強したらいい
続ける自信がない
上手に使うコツは?(効果的な使い方もう一回内部リンク)
まずは無料体験レッスンから試してみよう!
今回紹介したランキングを参考に、ぜひ一人でも多くの方にオンライン英会話で英語学習を始めていただきたいと思います!
オンライン英会話の魅力は、以下のようにとてもたくさんあります。
- 入会金・教材費0!月額6,000円~という手軽さ
- 初心者向け教材、マンツーマンでの手厚いレッスン
- 自宅にいながらできて、時間の制約もないという柔軟さ
- 外国人講師に習える本場の英語
- 学習サポートや英語レベルチェックテストなど機能も充実
半年、1年と続けられたとき、本当に英語を話せるようになることを約束します!
今の自分からは、想像もできないほど成長できる可能性が大いにあるので、ぜひ一度チャレンジしてみてください。
その他のおすすめオンライン英会話スクールも知りたい方はコチラ:

»【2023年最新】本当にオススメできる人気オンライン英会話スクール 15選【徹底比較】
月額料金が安い&コスパが良いスクールのランキングはコチラ:

»月額料金が安いオンライン英会話ランキング TOP7【最安&コスパ最高スクールを厳選】
ネイティブ講師のレッスンを受けたい方はコチラ:

»「ネイティブ講師が人気」のオススメオンライン英会話スクールランキング TOP5
ビジネス英会話に特化するならコチラ:

»月額料金が安い「ビジネス英会話 特化」のオンライン英会話スクールランキング 9選