『レアジョブ英会話』と『ネイティブキャンプ』のどちらに入会するか、迷っていませんか?
この2社は、数あるスクールの中でもトップクラスの人気を誇るオンライン英会話サービス。
どちらも本当に良いスクールであるため、迷ってしまうのも無理ありませんが、実はこの2つのスクールは特徴や強みが大きく異なります。
そこで、この記事では、「レアジョブ英会話」と「ネイティブキャンプ」の特徴や違いを、10個の重要項目をもとに徹底比較します。
毎月、海外に出張するなど、英語を使って仕事をしています!
この記事を読むことで、料金や講師、教材、機能の面で、両社が具体的にどのように違うかが分かります。
どちらのスクールがより自分に合っているか、判別するうえでぜひ参考にしてください!
結論として、レアジョブとネイティブキャンプは、それぞれ以下の条件にあてはまる方におすすめ!
まずは無料体験だけでも、試してみていただければと思います。
10項目で比較!レアジョブ vs ネイティブキャンプ

今回、オンライン英会話スクールを選ぶうえで、主に確認しておきたい10個のポイントについて、レアジョブとネイティブキャンプの特徴を比較しました。
結論として、比較した10個のポイントを一覧にすると、以下のようになります。
※「比較項目」をタップで詳細パートへ移動
レアジョブ vs ネイティブキャンプ 相違点の早見表 | ||
---|---|---|
比較項目 | レアジョブ英会話 | ネイティブキャンプ |
月額料金 | 月額6,380円 ※月8回レッスンプランあり (月額4,620円) | 月額6,480円 |
講師の国籍 | フィリピン人・日本人 | 世界120ヵ国 |
講師の質 | ◎ | 〇 |
教材の種類 | 約5,000種類 | 約11,000種類 |
ビジネス英会話 | ビジネス英会話コース限定 内容は本格的かつ実践的 | 標準プランで利用可能 ただし内容は基礎的 |
レッスン頻度・時間 | 毎日1回・25分 | 回数無制限・1回25分 |
レッスン予約 | 〇 | △ ※基本は予約無しでレッスン受講 レッスン予約には別途料金が発生 |
レベルチェックテスト | 〇 | 〇 |
学習サポート機能 | △ ※2回目以降、有料 オプション加入が必要 | 〇 |
外部の提携アプリ | ✕ | 〇 |
各ポイントについて、くわしく解説していきます。
①月額料金 ― レアジョブがお得!

月額料金を比較すると、以下の通りレアジョブが少しだけお得です!
毎日1レッスンプランの月額料金
- レアジョブ ― 月6,380円
- ネイティブキャンプ ― 月6,480円
月に100円の差なので、正直なところ、それほど大きな違いではありません。
いずれも毎日1回以上、レッスンを受けられることを考えると業界最安クラスです!
なお、レアジョブではさらに、月額4,620円で月8回レッスンを受けられるプランも用意されています。
基本的には毎日レッスンを受けるのがおすすめですが、「仕事や学校が忙しくて毎日レッスンを受けるのは難しい」という方は、月8回プランでさらに費用を抑えられますよ!
【結論】月額料金では、レアジョブが少しだけお得!
+「毎月8レッスン」プランでさらにコストを抑えられる!
②講師の国籍 ― ネイティブキャンプは多国籍スクール!

ネイティブキャンプは、世界120ヵ国の国籍の先生が在籍しています。
レアジョブは、フィリピン人と日本人のみが在籍しているスクールなので、多様性ではネイティブキャンプが勝ります。
世界中のいろんな国の先生と話してみたいという方には、ネイティブキャンプがおすすめです!
また、ネイティブ講師のレッスンを受けたい場合も、ネイティブキャンプを選択しましょう。
【結論】ネイティブキャンプは、世界120ヵ国の先生が在籍
レアジョブは、フィリピン人と日本人講師が在籍
③講師の質 ― レアジョブの採用合格率はたったの1%

レアジョブは、下記のように明確な基準を設けて講師を揃えており、講師の採用試験合格率はたったの1%です。
- 審査項目として、英語力の他に「指導スキル」や「通信環境」もチェック
- レッスンの進め方や、日本文化を理解するためのトレーニングを受ける必要がある
- 生徒からの評価が著しく低い場合、レッスンの提供を一時中断し、再トレーニングを実施
ここまで質にこだわって講師を採用している英会話スクールは他にありません。
講師の質の面では、レアジョブに軍配が上がると言えます。
ただし、ネイティブキャンプも講師の質が低いということはありません。
生徒による評価の高さ(5段階評価)や評価数を見られるので、良い先生を選びやすい仕組みは整っています。
ネイティブキャンプでレッスンの多様性を取るか、レアジョブでクオリティの高さを取るか、好みに合わせて選びましょう。
【結論】レアジョブは、厳しい採用試験を実施し、採用後も定期的に評価を見直すなど、講師の質に徹底的にこだわったスクール!
④教材の種類 ― ネイティブキャンプの教材は約11,000種類

レアジョブ、ネイティブキャンプともに、無料のオリジナル教材が充実しています。
自分で教材を準備したり、有料教材を購入したりする必要は、ほぼありません。
教材の数でいうと、ネイティブキャンプが約11,000種類、レアジョブが約5,000種類も用意されています!
単純な種類の多さで比較すると、ネイティブキャンプの方が充実しているといえます。
内容としては、どちらも基本的な日常会話や文法学習、発音練習などの教材が用意されている点は共通です。
【結論】教材ラインナップは、ネイティブキャンプが約11,000種類、レアジョブが約5,000種類
どちらも主要なコンテンツは網羅している
⑤ビジネス英会話 ― 求めるレベルによって選ぼう

ビジネス英会話は、レアジョブでもネイティブキャンプでも学習できます。
ですが、教材の内容には少し違いがあります。
レアジョブでは、ビジネスでよくあるシチュエーション別の教材が豊富に用意されており、実践的な英会話学習ができます。
例えば、メールや電話対応、英語での会議の対策、海外出張準備など、さまざまな場面を想定した教材が揃っています。
ただし、注意点があり、レアジョブのビジネス英会話は「ビジネス英会話コース」というプラン限定の教材であり、月額10,780円のビジネス英会話コースに切り替える必要があります。
ネイティブキャンプでは、スタンダードプランで日常英会話とビジネス英会話、両方を学習できます。
専用プランへの切り替えが不要という点は魅力的ですが、一方で、教材は基礎的な内容に限られるという点に注意が必要です。
「将来は英語を使って仕事をしたい」「英語を話せるようになってキャリアアップしたい」という方は、レアジョブで本格的に学びましょう!
「興味はあるという程度だから、まずは基礎だけ試してみたい」という方は、ネイティブキャンプでお得に学びましょう!
- レアジョブ
⇒ 「ビジネス英会話コース」専用教材だが、ビジネスでよくある場面を想定した、豊富かつ実践的な教材が揃っている
本格的に勉強したい人向け! - ネイティブキャンプ
⇒ 基礎的な内容ではあるものの、スタンダードプランで学習できる
まずは基礎から学びたい方向け!
⑥レッスン頻度・時間 ― 回数無制限はネイティブキャンプのみ

ネイティブキャンプは、英会話スクールとしては非常に珍しく、回数無制限でレッスン受け放題という画期的なシステムを取り入れています。
私自身、40社以上のオンライン英会話スクールを調査していますが、回数無制限はネイティブキャンプ以外に見たことがありません。
レアジョブは、基本的に1日あたりのレッスン回数が決まっていますので、レッスンを受けられる量でいえば、圧倒的にネイティブキャンプの方が多いです。
なお、1回あたりのレッスン時間は、どちらも25分で同じです。
【結論】ネイティブキャンプは回数無制限のスクール!
これは、業界でも珍しく、ネイティブキャンプの最大の魅力といえる。
\7日間、無料トライアル実施中!/»ネイティブキャンプ公式サイト
⑦レッスン予約 ― ネイティブキャンプは予約なしレッスンが基本

ネイティブキャンプは珍しく、基本的に予約せずにレッスンを受けるというシステムです。
レッスンを受けたいタイミングで空いている先生を指定し、すぐにレッスンがスタートします。
この制度は、事前に予約する手間を省けますし、気が向いたときに気楽・簡単にレッスンを始められるというメリットがあります。
スキマ時間にどんどんレッスンを入れて、ひたすら英会話練習がしたい方にはおすすめです。
一方で、毎日同じ時間に・同じ講師のレッスンを受けるのが難しいというデメリットも。
反対に予約してレッスンを受けたい場合、「予約レッスン」というオプション扱いになり、別途料金が発生します。
その点レアジョブは、一般的なオンライン英会話スクールと同様、レッスンを予約してから受講するのが基本です。
当然、予約にお金はかかりません。
毎日同じ時間・同じ講師のレッスンを安定的に受けたい方は、予約可能なレアジョブの方が合っているでしょう。
個人的に、英会話学習を習慣化し、継続するという観点で、時間と講師はできるだけ固定にする方がいいと考えています。
- ネイティブキャンプ
⇒ 予約なしでレッスンを受けるのが特徴的なスクール
スキマ時間にどんどんレッスンを入れて、ひたすら英会話練習がしたい方にはおすすめ - レアジョブ
⇒ 予約してレッスンを受ける一般的なスタイル
毎日同じ時間・同じ講師のレッスンを安定的に受けたい方におすすめ
\初月半額キャンペーン実施中!/»レアジョブ英会話公式サイト
⑧英語レベルチェックテスト ― どちらも対応

オンライン英会話では、自身の英語力を測れる「英語レベルチェックテスト」を扱っているスクールがあります。
英語レベルチェックテストとは、講師との質疑応答によるスピーキングテスト。
スピーキングとリスニングの能力を診断してもらえます。
レアジョブとネイティブキャンプは、どちらも英語レベルチェックテストに対応しています!
自身の英語レベルを客観的に把握し、レベルに合ったレッスン内容・教材を選ぶことは重要です。
どちらのスクールでも、毎月1回であれば無料でレベルチェックテストが受けられますので、ぜひ定期的にテストを受けてみましょう。
【結論】「英語レベルチェックテスト」は英語レベルを客観的に測るテスト
レアジョブとネイティブキャンプは、どちらもレベルチェックテスト対応
⑨学習サポート ― ネイティブキャンプなら月1回まで無料

オンライン英会話の中で、「学習サポート」という機能に対応しているスクールがあります。
学習サポートとは、日本人カウンセラーによるカウンセリングを受けられるサービス。
自分にあった学習の進め方や、レッスンで利用する教材、今後の学習計画などを、専任カウンセラーに相談できます。
この機能に対応しているオンライン英会話スクールは、実は非常に少ないのですが、レアジョブとネイティブキャンプはどちらも学習サポート対応のスクールです。
ただし、レアジョブは、最初の1回は無料でカウンセリングを受けられますが、2回目以降は「あんしんサポート」という有料オプション(月1,078円)加入者のみのサービスとなっています。
一方で、ネイティブキャンプであれば、月に一度までであれば無料で受け続けられます。
有料か無料かの違いがあるという点で、学習サポートという機能の面では、ネイティブキャンプが一歩リードしていると言えます。
「学習サポート」は日本人カウンセラーによるカウンセリングを受けられるサービス
オンライン英会話で学習サポートに対応しているスクールは少ないものの、レアジョブとネイティブキャンプはこの機能に対応
ネイティブキャンプなら、月に一度まで無料で受講可能!
⑩外部アプリ ― ネイティブキャンプ×スタディサプリEnglish

ネイティブキャンプに有料登録すると、有名な「スタディサプリEnglish」という英語学習アプリの教材を、一部無料で利用できるようになります。
具体的には、スタディサプリEnglishの「新日常英会話コース」という教材が利用できるようになります。
※新日常英会話コースの詳細は、以下の紹介ムービーを見てみてください!(約2分、字幕あり)
ネイティブキャンプであれば、英語学習アプリの中で、最も有名ともいえるアプリと連携している一方で、レアジョブでは、残念ながら外部連携アプリはありません。
あくまで、おまけ機能ではありますが、アプリが利用できるというのはネイティブキャンプだけの強みです。
【結論】ネイティブキャンプなら、スタディサプリEnligshの一部教材が無料で使える!
各スクールがおすすめな人を紹介

ここまで、オンライン英会話スクールを選ぶうえで特に重要な10項目について、「レアジョブ英会話」と「ネイティブキャンプ」を比較してきました。
どちらも一長一短あるスクールですが、では、それぞれ具体的にどのような人におすすめのスクールなのでしょうか?
このパートでは、「各スクール、こんな人におすすめ!」というポイントをまとめてご紹介します。
レアジョブ英会話は初心者にやさしいスクール

レアジョブは、以下の条件に当てはまる方に、特におすすめのスクールです。
- 初心者でも始めやすいスクールに入りたい
- 質の高い講師に習いたい
- 英会話学習を習慣化したい(毎日同じ時間に、同じ先生に習いたい)
講師の質が高いなどのメリットもありますが、レアジョブは何と言っても「初心者にやさしい設計になっている」点が、最も魅力のスクール。
というのも、上のパートでご紹介した、英語レベルチェックテストと学習サポートの機能を、無料体験レッスンの時点で受けられます。
2回受けられる無料レッスンのうち、1回目がレベルチェックテスト、2回目が日本人カウンセラーによるカウンセリングになっています。
「何からどう勉強を始めたらいいか分からない」「どの教材を選べばいいのか分からない」といった初心者の方が戸惑いやすいポイントを、無料体験レッスンの時点で解決してくれます。
レアジョブは、「英会話はまったくの初心者…」という方に、特におすすめのスクールです。
\初月半額キャンペーン実施中!/»レアジョブ英会話公式サイト
ネイティブキャンプは学習の自由度と多様性が魅力

ネイティブキャンプは、以下の条件に当てはまる方に、特におすすめのスクールといえます。
- 回数を気にせずひたすらレッスンを受けたい
- いろんな国籍の先生と話したい
- ネイティブ講師のレッスンも受けたい
120ヵ国もの国籍の講師と、1万種類を超える豊富な教材も魅力的ですが、やはりネイティブキャンプといえば「レッスン回数無制限」が一番の売りでしょう。
たくさんの講師と豊富な教材を活用し、空き時間にひたすら英会話練習をしたい方は、選択肢はネイティブキャンプしかありません。
中級者向けスクールと思われることもありますが、一方で、英語レベルチェックテストや学習サポートなどの初心者向け機能もきちんと用意されており、非常にバランスがいいスクールです。
\7日間、無料トライアル実施中!/»ネイティブキャンプ公式サイト
まとめ:比較表をおさらい
今回は、レアジョブ英会話とネイティブキャンプの違いについて、ご紹介しました。
その違いは以下の通りです。
レアジョブ英会話 | ネイティブキャンプ | |
---|---|---|
月額料金 | 月額6,380円 ※月8回レッスンプランあり (月額4,620円) | 月額6,480円 |
講師の国籍 | フィリピン人・日本人 | 世界120ヵ国 |
講師の質 | ◎ | 〇 |
教材の種類 | 約5,000種類 | 約11,000種類 |
ビジネス英会話 | ビジネス英会話コース限定 内容は本格的かつ実践的 | 標準プランで利用可能 ただし内容は基礎的 |
レッスン頻度・時間 | 毎日1回・25分 | 回数無制限・1回25分 |
レッスン予約 | 〇 | △ ※基本は予約無しでレッスン受講 レッスン予約には別途料金が発生 |
レベルチェックテスト | 〇 | 〇 |
学習サポート機能 | △ ※2回目以降、有料 オプション加入が必要 | 〇 |
外部の提携アプリ | ✕ | 〇 |
どちらも累計で数十万人ものユーザー数であり、企業の英語教育にも多数採用されているスクールです。
数あるオンライン英会話の中でも、トップクラスの実績を誇るスクールですので、自信をもっておすすめします。
この記事が、一人でも多くの方が英語学習を始めるきっかけになっていれば、嬉しく思います!