DMM英会話の値上げ後の料金を他社と比較!お得なクーポン・キャンペーン情報も解説

DMM英会話が本当に安いのか、どのキャンペーンを使えば一番安く入会できるか疑問に思っていませんか?
この記事では、オンライン英会話の中で人気No.1スクールである「DMM英会話」の料金について徹底解説します!

筆者は、一部上場メーカーの海外マーケティング部で勤務8年目
月に一度は海外出張していて、日々、英語を使って仕事をしています!
この記事を読むことで、レッスンプランごとの料金形態、他のスクールとの料金比較、お得に入会できるキャンペーン情報など、料金面で気になるポイントが網羅的に理解できます。
DMM英会話は、13,000種類近くの教材と、
世界120ヵ国以上の1万人を超える多国籍な講師がそろっています。
初心者に嬉しい学習サポート機能も充実しているのに、月額料金は非常に安く、コスパがいいスクールです!
DMM英会話の料金プラン

まずは、DMM英会話のレッスンプランごとの料金について紹介します。
レッスン以外に必要な費用や支払い方法、学生・子ども向け料金などもあわせて解説するので、ぜひ参考にしていただければと思います。
レッスンプランごとの料金
料金プラン | レッスン頻度・時間 | 月額料金 | 1レッスンあたり |
---|---|---|---|
スタンダードプラン | 毎月8レッスン 1回25分 | 月5,450円 | 約681円 |
毎日1レッスン 1回25分 | 月7,900円 | 約263円 | |
毎日2レッスン 25分×2回 | 月12,900円 | 約215円 | |
毎日3レッスン 25分×3回 | 月17,900円 | 約199円 | |
プラスネイティブプラン | 毎月8レッスン 1回25分 | 月12,980円 | 約1,623円 |
毎日1レッスン 1回25分 | 月19,880円 | 約663円 | |
毎日2レッスン 25分×2回 | 月38,980円 | 約650円 | |
毎日3レッスン 25分×3回 | 月56,920円 | 約632円 |
DMM英会話のプランごとの料金はこのようになっています。
一番オススメのプランは「スタンダードプラン 毎日1レッスン」です。
週1~2回しかレッスンがない英会話スクールもありますが、それでは英語習得にかなりの時間がかかります。
半年~1年である程度の英語力を身につけるために、また、英会話学習を日々の習慣として定着させるために、できるだけ毎日勉強時間を確保するようにしましょう。
とはいえ忙しい日々の中で、1日に複数回レッスンを受けるのは大変です。
1日たった30分でも継続することで着実に成長するので、まずは1日1レッスンから始めましょう!
DMM英会話ならネイティブレッスンも受けられる!
プラスネイティブプランなら、アメリカやイギリス、オーストラリアなどのネイティブ講師のレッスンが受けられます!
毎日1レッスンのプランで料金を比較すると、
スタンダードプランなら月7,900円で済みますが、プラスネイティブプランでは月19,880円もかかってしまいます。
ですが、他のスクールでも、ネイティブプランは月額料金が高くなるものです。
実は、DMM英会話が特別高いということではありません。
他社のネイティブプランとの詳細比較はコチラ
»ネイティブ講師が人気のオンライン英会話スクール 7選【ノンネイティブとの違い】
「どうせ勉強するなら、やっぱりネイティブの先生に習いたい」という方にはオススメのプランです!
レッスン以外の有料オプションは無い
オプション | 料金 |
---|---|
入会金 | 0円 |
教材費 | 約13,000種類もの教材がすべて無料 |
退会・休会費用 | 0円 |
プラスレッスンチケット | 1枚 500円 |
5枚セット 2,500円 | |
11枚セット 5,000円 ※1枚あたり454円 | |
プラスネイティブプラン体験チケット | ネイティブの体験レッスンを1回受講できるチケット(1枚 1,500円) ※体験チケット購入後30日以内にプラスネイティブプランに入会で、 体験料1,500円をキャッシュバック! |
プラスネイティブチケット ※「プラスネイティブプラン」利用者向けの追加レッスンチケット | 1枚 1,500円 |
5枚セット 7,000円 | |
10枚セット 13,000円 ※1枚あたり1,300円 |
DMM英会話では、基本的にレッスン料以外の出費はなく、入会費や退会時の違約金などは発生しません。
休会もいつでもできるので、好きなときに始めて、嫌になったらすぐにやめられます。
また、無料教材が豊富で教科書代もかかりません。
月々のレッスン代しか発生しないので安心ですね。
追加料金がかかるとすれば、指定の回数以上のレッスンを受けられる「追加レッスンチケット」くらいです。
支払い方法はクレジットとデビットカードの2つ

支払い方法は、クレジットカードとDMMポイントの2種類のみです。
残念ながら、銀行口座からの引き落としなどは利用できませんので、この点はご注意ください。
【注意点】学割や子ども向け料金は無い
人気オンライン英会話との価格比較▼のパートでも紹介しますが、
DMM英会話をはじめとするオンライン英会話スクールは、標準の金額がすでに安く設定されています。
残念ながら、学割や子ども向け料金は用意されていません。
反対に言うと、DMM英会話ならお子さまでも通常プランでレッスンを受けられます。
※他のスクールでは、年齢制限があってお子さまがレッスンを受けられないところもあります。
以下の画面キャプチャのように、レッスン予約ページで「キッズ向け」(赤枠部分)を選択することで、お子さまへのレッスンが得意な講師を探せます!

(参照:DMM英会話のレッスン予約ページ)
他の人気スクールとの料金比較
※詳細は右にスクロールして確認できます
※スクール名をクリックで、ランキングのパートへ移動
スクール名 | スクール ロゴ | 比較プラン | 月額料金 (税込) | 1レッスンあたり | 料金体系 | レッスン 形態 | レッスン 回数 | レッスン 時間 | ネイティブ 講師 | フィリピン人 講師 | 日本人 講師 | 無料 教材 | 教材数 | 無料体験 レッスン | レベルチェックテスト | 学習 サポート | 日本語での問い合わせ窓口 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
①DMM英会話 | ![]() | スタンダードプラン 毎日1レッスン | 7,900円 | 263円 | 月額制 | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | △ ※別料金 | 〇 | △ ※別料金 | 〇 | 12,000種類~ | 2回 | 〇 | ✕ | 〇 |
②レアジョブ英会話 | ![]() | 日常英会話コース 毎日25分 | 7,980円 | 266円 | 月額制 | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | ✕ | 〇 | △ ※月1回 まで無料 | 〇 | 5,000種類~ | 2回 | 〇 | 〇 | 〇 |
③ビズメイツ | ![]() | スタンダードプラン毎日25分×1レッスン | 13,200円 | 440円 | 月額制 | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | 1,000種類~ ※ビジネス教材に特化 | 2回 | 〇 | △ ※2回目以降別料金 | 〇 |
④ネイティブキャンプ | ![]() | プレミアムプラン | 6,480円 | ― | 月額制 | マンツーマン | 無制限 | ~25分 | △ ※別料金 | 〇 | 〇 | 〇 | 13,000種類~ | 7日間 | 〇 | 〇 | 〇 |
⑤イングリッシュベル | ![]() | その都度購入 月20回プラン | 10,780円 | 539円 | 回数券 | マンツーマン | 月20回 | 25分 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | 1,000種類~ | 2回 | △ ※初回体験時のみ | ✕ | 〇 |
スクール名 | スクール ロゴ | 比較プラン | 月額料金 (税込) | 1レッスンあたり | 料金体系 | レッスン 形態 | レッスン 回数 | レッスン 時間 | ネイティブ 講師 | フィリピン人 講師 | 日本人 講師 | 無料 教材 | 教材数 | 無料体験 レッスン | レベルチェックテスト | 学習 サポート | 日本語での問い合わせ窓口 |
⑥ワールドトーク | ![]() | イチ押しコース | 6,600円 | 264円~ ※受講講師による | 月額制 | マンツーマン | ~25回 | 25分 | ✕ | ✕ | 〇 | 〇 | 450種類~ | ~2回 ※受講講師による | ✕ | 〇 | 〇 |
⑦産経オンライン英会話Plus | ![]() | 1日1回レッスン | 6,380円 | 213円 | 月額制 | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 1,300種類~ | 2回 | 〇 | △ ※別料金 | 〇 |
⑧ウェブリオ英会話 | ![]() | 毎日1レッスン | 5,778円 | 193円 | 月額制 | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | 2,000種類~ | 1回 | 〇 | 〇 | 〇 |
⑨エイゴックス | ![]() | ポイント定期プラン800 | 8,250円 | 413円~ 1,031円 | 月額制 | マンツーマン | 月8~20回 | 25分 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 2,000種類~ | 1回 | ✕ | 〇 | 〇 |
⑩Kimini英会話 | ![]() | スタンダードプラン | 6,380円 | 213円 | 月額制 | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | 2,000種類~ | 10日間 | 〇 | ✕ | 〇 |
スクール名 | スクール ロゴ | 比較プラン | 月額料金 (税込) | 1レッスンあたり | 料金体系 | レッスン 形態 | レッスン 回数 | レッスン 時間 | ネイティブ 講師 | フィリピン人 講師 | 日本人 講師 | 無料 教材 | 教材数 | 無料体験 レッスン | レベルチェックテスト | 学習 サポート | 日本語での問い合わせ窓口 |
⑪Cambly | ![]() | 1.5時間/週 (1ヵ月更新) | 17,290円 | 1,330円 | 月額制 | マンツーマン | 週3回 | 30分 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | 350種類~ | 15分×1回 | ✕ | ✕ | 〇 |
⑫ECCオンラインレッスン | ![]() | フィリピン人講師 1日1回プラン | 8,866円 | 296円 | 月額制 | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | △ ※別料金 | 〇 | △ ※別料金 | 〇 | 1,000種類~ | 2回 | 〇 | ✕ | 〇 |
⑬hanaso | ![]() | 毎日プラン | 6,578円 | 219円 | 月額制 | マンツーマン | 毎日1回 | 25分 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | 500種類~ | 2回 | 〇 | ✕ | 〇 |
⑭QQ English | ![]() | 月16回コース | 7,980円 | 499円 | 月額制 | マンツーマン | 月16回 | 25分 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ー | 2回 | 〇 | 〇 | 〇 |
⑮Tomodachi-USA | ![]() | 基本プラン | 11,000円 | 846円~ 1,222円 | 回数券 | マンツーマン | 月9~13回 | 25分 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 | ー | 1回 | ✕ | 〇 | 〇 |
※詳細は右にスクロールして確認できます
※スクール名をクリックで、ランキングのパートへ移動
他の有名オンライン英会話スクールと料金比較すると、このようになっています。
料金だけの面では、「ウェブリオ英会話」や「産経オンライン英会話Plus」など、実はDMM英会話よりも安いスクールはあります。
ですが、下記のようにDMM英会話は学習サポート機能が豊富です。
機能が充実していることを考えると、十分に元が取れます。
- 英語レベルを測るスピーキングテストを月1回、無料で受けられる
- ビジネス英会話も通常プラン内で学習できる
- 通常有料の英語学習アプリ「iKnow!」も無料で使える
主要スクール「レアジョブ英会話」との比較記事はコチラ
»どっちが初心者にオススメ?DMM英会話とレアジョブ英会話の違いを徹底比較!
英語学習アプリ「iKnow!」の詳細はコチラ
»DMM英会話ユーザーは無料!英語学習アプリiKnow!を紹介【おすすめの使い方】
DMM英会話の料金は値上げ傾向?

オンライン英会話に限らず、英会話スクールは月額料金が上がることがあります。
DMM英会話の月額料金も、値上げ傾向にあるのでしょうか?
結論として、DMM英会話も時代にあわせて料金が上がっています。
- 2013年~2023年の経緯
- 月9,800円
- 月5,900円
- 月3,950円
- 月4,950円
- 月5,500円
- 月5,980円
- 月6,480円
- 月7,900円(現在)
多少の料金調整はあるものの、それでも駅前の英会話教室や海外留学よりは、圧倒的に低コストです。
また、他のオンライン英会話スクールも同じように値上げすることがあるので、DMM英会話だけが改悪しているわけではありません。
クオリティの高さも確かなので、個人的には、今でもDMM英会話はオススメ。
それでも気になる方は、入会後も引き続き他社と料金を比較しておきましょう。
他のスクールが魅力的な場合は、翌月からすぐに乗り換えられます!
違約金は発生しないので心配無用です。
「それでも高いな…」と感じる方は、まずは毎月8レッスンプランから始めましょう!
忙しくて毎日は勉強できないという方にも、月8回プランはオススメです。
「とにかく月額料金が安いスクールがいい!」という方はコチラをチェックしてみてください。
»月額料金が安いオンライン英会話ランキング7選 – 最安&コスパ抜群スクールを紹介
【2023年10月】お得なキャンペーン・クーポン情報まとめ

DMM英会話には、お得に入会するためのキャンペーン・クーポンが用意されています。
どうせ始めるなら、これらをうまく活用して始めていただければと思います!
結論として、おすすめのキャンペーンやクーポンは、以下の通りです。
- 「初月50% OFF」キャンペーン
- 「みんなの優待」という、外部サイト経由で有料会員登録
「初月50% OFF」キャンペーン

DMM英会話では、無料会員登録してから3日以内に有料会員登録すると、初月の月額料金が50%オフになるキャンペーンを実施しています。
「スタンダードプラン毎日1レッスン」プランであれば
、初月の月額料金が7,900円→3,950円になり、かなりお得です!
無料体験レッスンを受けてみて、これなら続けられそうだと思ったら、ぜひ3日以内に入会しましょう!
「みんなの優待」経由で入会

DMM英会話は、「みんなの優待」という外部サイトを経由して入会すると、最初の3ヵ月間、月額料金が20% OFFになります!
»「みんなの優待」公式HP ― DMM英会話クーポンページ
みんなの優待とは、会員限定の特別割引や、特典を利用できるサービス。
DMM英会話の優待だけではなく、映画やカラオケ、旅行、遊園地など、全国で120万件を超える優待が使い放題です!
活用方法としては、みんなの優待に会員登録し、DMM英会話の優待サイトからクーポンコードを取得。
そのコードを、DMM英会話の有料会員登録ページで入力すれば完了です!
なお、みんなの優待の利用に際して、以下の2点にはご注意ください。
- 「みんなの優待」は有料
- 月額490円の有料サービスです。
- 「初月50% OFF」との併用は不可
- 公式キャンペーンの初月50% OFFとの併用ができません。
「続くか分からないけど、とにかくまずは1ヵ月から始めてみたい!」という方は、公式の初月50% OFFキャンペーンを活用するのがオススメ。
3ヵ月続けられそうなら、みんなの優待のクーポン利用がお得です!
なお、みんなの優待は有料サービスですが、もとは会社の福利厚生の代行として始まったサービスです。
もしかしたら、会社の福利厚生に含まれているかもしれません!
一度、確認してみてください。
(ちなみに私は、住んでいる賃貸の特典として、なぜかみんなの優待のサービスを利用できました。)
入会タイミングはいつがいい?
「月の途中~終わりごろに入会してしまったら、その月の会費がもったいない?」と疑問に思うかもしれません。
結論として、DMM英会話は加入した日を基準日として1ヵ月ごとに料金が発生するので、入会は月初じゃなくて問題ありません。
日付を気にせず、思い立ったその日に入会するようにしましょう!
»【DMM英会話のやり方】会員登録・レッスン予約の手順を画像つきで解説【初心者OK】
(参考)家族・友人の紹介によるキャッシュバック

DMM英会話では、家族や友人からの紹介で入会した場合に、
追加レッスンチケットが3枚もらえる紹介コードが用意されています。
もしも家族や友人でDMM英会話を利用している方がいれば、ぜひその方の紹介で入会しましょう!
自分だけでなく、紹介してくれた人も3枚チケットをもらえます。
ぜひこのキャンペーンを有効活用し、みんなで・お得に、英語学習を始めてみてください。
DMM英会話は、コスパ最強のオンライン英会話スクール
初心者にもっともオススメのオンライン英会話スクールであるDMM英会話の料金について徹底解説しました。
DMM英会話は、業界最安クラスの料金設定であるにもかかわらず、機能面も優れたスクールです。
レッスンの質や機能面も気にする方には特に、高コスパのオンライン英会話スクールとして心からおすすめできます。
まずは無料体験レッスンから、ぜひ一度試してみていただければと思います!

DMM英会話が決め手に欠けるなと感じた方は、ぜひ以下の記事から他のスクールもチェックしてみてください。
